人生にゲームをプラスするメディア

『無双OROCHI 3』『DEAD OR ALIVE 6』など、全13タイトル出展!コーエーテクモゲームスブースレポート【TGS2018】

2018年9月20日~23日に開催されている「東京ゲームショウ2018」。今回はコーエーテクモゲームスのブースレポートをお届けします。

その他 フォトレポート
《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
  • 《撮影:松木和成》
2018年9月20日~23日に開催されている「東京ゲームショウ2018」。今回はコーエーテクモゲームスのブースレポートをお届けします。



コーエーテクモゲームスブースは、ホール3の奥側にあります。大きなバルーンが目立っているので、遠くからでも見つけやすくなっています。


コーエーテクモゲームスブースの最大の特長は、出展されているタイトルの多さ。今年は下記の13タイトルが出展されています。

出展タイトル
●『無双OROCHI 3』(PS4・Switch・Steam/2018年9月27日発売)
●『DEAD OR ALIVE 6』(PS4・Xbox One・Steam/2019年2月15日発売予定)
●『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』(PS4・PS Vita・Switch/2018年12月13日発売予定)
●『信長の野望・大志 with パワーアップキット』(PS4・Switch・Steam/2018年11月29日発売予定)
●『金色のコルダ オクターヴ』(PS Vita・Switch・Steam/2019年2月14日発売予定)
●『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』(スマートフォン/2018年リリース予定)
●『のぶニャがの野望 ニャぷり!』(スマートフォン/サービス中)
●『アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX』(PS4・Switch/発売中)
●『金色のコルダ3 フルボイス Special』(PS Vita/発売中)
●『金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園』(PS Vita/発売中)
●『真・三國無双 斬』(スマートフォン/サービス中)
●『新三國志』(スマートフォン/サービス中)
●『妖怪三国志 国盗りウォーズ』(スマートフォン/サービス中)

この内、試遊可能となっているのは、『無双OROCHI 3』『DEAD OR ALIVE 6』『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』の3タイトルです。ビジネスデイにも関わらず、待機列ができるほどの人気を集めていました。その他のタイトルについては、ステージイベントでゲーム内容が紹介されるほか、会場のスクリーンでPVを確認できるようになっています。

『無双OROCHI 3』の試遊コーナー

『DEAD OR ALIVE 6』の試遊コーナー

『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』の試遊コーナー

また、『無双OROCHI 3』『DEAD OR ALIVE 6』『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』の各ゲームを試遊すると、オリジナルノベルティがプレゼントされます。数に限りがありますので、早めに足を運びましょう。なお、これらのオリジナルノベルティを始めとした各グッズは、9ホールの物販コーナーで購入することもできます。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

オリジナルノベルティ

さらに、ブース中央ではステージイベントが行われています。一般公開日にも『無双OROCHI 3』や『DEAD OR ALIVE 6』を始めとしたステージイベントが行われる予定となっています。詳しいタイムテーブルにつきましては、こちらも公式サイトをご確認ください。なお、ステージイベントの様子は、YouTubeやニコニコ生放送、OPENRECなどで視聴することも可能です。

ブース中央のステージ

そして、最後に忘れてはならないのが、コンパニオンさんの存在。コーエーテクモゲームスブースでは、6人のコンパニオンさんが来場者を出迎えてくれます。コンパニオンさんの情報も公式サイトに掲載されていますので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

草加もなさん(Twitter:@in0a

人気作がいち早く体験できる東京ゲームショウ2018のコーエーテクモゲームスブース。数々の新作ゲームに胸が高鳴ります。9月22~23日の一般公開日に会場に訪れる予定の方は、ぜひコーエーテクモゲームスブースに足を運んでみてはいかがでしょうか。

■コーエーテクモゲームスブース 東京ゲームショウ2018 特設サイト
https://www.gamecity.ne.jp/tgs2018/
《松木和成》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  5. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  6. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 【今日のゲーム用語】「芋スナイパー」とは ─ 歓迎されることはあまりない、プレイスタイルのひとつ

アクセスランキングをもっと見る