人生にゲームをプラスするメディア

10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】

「東京ゲームショウ2018」の初日である9月20日に、セガブースでは『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』のステージが開催されました。セガゲームスとf4samuraiがタッグを組んでいる本作。気になる情報も含めて、そのステージの様子をお届けします。

モバイル・スマートフォン iPhone
10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】
  • 10対10の迫力バトル!ポップだけどディープな『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』ステージレポ【TGS2018】

「東京ゲームショウ2018」の初日である9月20日、セガブースでは『ワンダーグラビティ ~ピノと重力使い~』のステージが開催されました。セガゲームスとf4samuraiがタッグを組んでいる本作。気になる情報も含めて、そのステージの様子をお届けします。


ステージに登壇したのはセガゲームスの開発ディレクターの熊澤南さん、f4samurai運営ディレクターの村松志紘さん、そしてヴァレント役の堀江一眞さんとクロラ役の明坂聡美さんの4名。

最初にPVが流れたのですが、重力使いである主人公が、世界の底「エンドロール」へ向かい、父を探す旅に出るという物語であることが語られました。そして所々出るワードから、ストーリーが気になるという話に。

というのも、本作の脚本原案は『仮面ライダー電王』などの特撮作品をはじめ、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』や『進撃の巨人』のシナリオを担当した小林靖子さん。可愛らしいポップなタッチの絵ですが、ストーリーはかなりディープであることが感じられました。


キャラクターの紹介に移ると、堀江さんの演じるヴァレントと明坂さんの演じるクロラも登場。ヴァレントは世界地図を作りたいと思っている青年で、クールな役柄なのだとか。クロラは強いキャラで、オヤジっぽい部分があるそう。大酒飲みだそうで、お酒が大好きという明坂さんは「酒キャスティングなのでは?」なんて話題も飛び出しました。



続いて、10人対10人で戦うという「アストロボール」を体験するコーナーに。ボールということでゴールをしてポイントを集めることが大事なゲームなのですが、相手とのバトルもあるので結構戦略性が必要そうなものでした。

しかもリアルタイムバトルなのでチームワークが試される戦いなのですが、ステージ上ではさくさくと進んで豪快に必殺技も披露。ゲーム内で20人が一堂に会している様子も驚きですが、爽快感のある試合はとても面白そうでした。


さらには曜日クエストを堀江さん、アバターの着せ替えを明坂さんが体験。アバターの着せ替えは、ヘアスタイル、ヘアカラー、フェイス、アイカラー、上半身、下半身、声が変えられるそうです。声は男の子、女の子の2種類とのことでした。


最後には新情報も公開され、サービスイン後の展開が明らかになりました。まず「アストロボール」の世界大会を3ヶ月に1回開催。アバターで集まれるビジュアルロビーが実装され、チャットで交流も可能。さらにロビーで仲良くなった仲間と「プチアストロボール」で遊べるようになるそうです。


そして気になる配信日は「なるはやで」とのこと。実際に遊べるくらいほぼできているそうですが、遊べる日はもう少し先になるようです。引き続き気になる情報も含めて、楽しみに待ちましょう。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  4. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  5. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  8. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『荒野行動』バトロワもいいけど私はおしゃれ達人になりたい!ファッションにこだわる女性プレイヤーのコーデ術を紹介

アクセスランキングをもっと見る