人生にゲームをプラスするメディア

『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も

セガゲームスは、12月13日発売予定のPS4用ソフトウェア『JUDGE EYES:死神の遺言』に関して、オープニングムービーを公開しました。

ソニー PS4
『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』オープニングムービーが公開!「TGS 2018」への出展情報も

セガゲームスは、12月13日発売予定のPS4用ソフトウェア『JUDGE EYES:死神の遺言』(以下『ジャッジアイズ』)に関して、オープニングムービーを公開しました。

本作は、失意のどん底に突き落とされながらも再び立ち上がる主人公・八神隆之が、現代の東京を舞台にした連続猟奇殺人の謎を追うリーガルサスペンスアクションゲームです。

オープニングムービーの公開にあわせ、明日9月20日より開催される「東京ゲームショウ2018」への出展情報も紹介されています。

◆『ジャッジアイズ』オープニングムービー公開!



オープニングムービーでは、[ALEXANDROS]の手がける主題歌「アルペジオ」の一部も聞くことができます。ぜひご覧ください。

◆「東京ゲームショウ2018」出展情報


いよいよ明日9月20日より開催の、国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2018」。『ジャッジアイズ』もセガゲームスブースに出展し、体験プレイやステージプログラムなど、さまざまな催しが実施されます。

■体験プレイ

現在PS Storeで配信中の「先行体験版」同様の、ストーリー序盤をお楽しみいただけるモードに加え、『ジャッジアイズ』オリジナルのプレイスポット「VRすごろく:ダイキュー」「ドローンレース」が体験できるモードがプレイ可能です。




■特設シアター

セガゲームスブース内の特設シアターでは、『ジャッジアイズ』の最新映像をご鑑賞いただけます。


■配布ノベルティ

当日会場にてゲームを体験いただいた方と、シアター観覧者のうち着席してご覧いただいた方には、「特製パンフレット」をプレゼント。また、「ジャッジアイズ」ブース周辺では「大型ショッパーバッグ」を配布します。いずれも数に限りがありますので、ぜひお早めにセガゲームスブースにご来場ください。



■ステージプログラム

ゲストに音楽業界きっての「龍が如くスタジオ」ファンであるMCU氏をお迎えし、名越総合監督より最新情報をお届けします。

・登壇者:名越稔洋(総合監督)ほか
・ゲスト:MCU(アーティスト)
・実施日程:9月20日(木)13:30~14:15
      9月21日(金)13:30~14:15
      9月22日(土)13:30~14:15
      9月23日(日)14:00~14:45
・ウェブ視聴はこちら:http://tgs.sega.jp/stage/index.html




『JUDGE EYES:死神の遺言』は、2018年12月13日発売予定。価格は、8,290円+税です。

©SEGA
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  6. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  8. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る