人生にゲームをプラスするメディア

『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から

オープンワールドアクションアドベンチャー『ジャストコーズ4』 国内発売日が2018年12月6日に決定!

ソニー PS4
『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から
  • 『ジャストコーズ4』国内発売日が2018年12月6日に決定―予約開始は9月20日から

スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One/PC向けオープンワールドアクションアドベンチャー『ジャストコーズ4』を、国内で2018年12月6日に発売すると発表しました。


大規模な破壊描写や魅力の『ジャストコーズ』シリーズ最新作となる本作は、さらに強化されたグラフィックや、豪雨や落雷、竜巻といった、ゲームプレイに影響を及ぼすダイナミックな自然現象が特徴です。




パッケージ版の予約特典として、ゲーム内で使用できるビークルや武器のアイテムパックが用意されており、Amazonでの予約で「レネゲードパック」が、ゲオでの予約で「ネオンレーサーパック」が入手可能。また、ダウンロード版予約特典は、PS4版ではオリジナルカスタムテーマ、PC版ではオリジナル壁紙となっているほか、早期購入特典として「デスストーカー・スコーピオンパック」が付属します。

さらに、ゲーム内アイテムを追加した豪華版「デジタルデラックスエディション」、さらに多数のアイテムとシーズンパスを追加した「ゴールドエディション」も発売決定。ダウンロード版は、2018年9月20日より予約販売が開始されます。

『ジャストコーズ4』商品概要



◆発売日
2018年12月6日
◆希望小売価格
7,980円(税抜)
◆対応機種
パッケージ版:PS4版のみ
デジタル版:PS4/Xbox One/PC
※PC版はSteamでの配信となります。
◆予約特典
・パッケージ版
Amazon予約特典:「レネゲードパック」
ゲオ予約特典:「ネオンレーサーパック」
・ダウンロード版
PS4:オリジナルカスタムテーマ
PC:オリジナル壁紙
◆早期購入特典
「デスストーカー・スコーピオンパック」 ※PC版のみ


「デジタルデラックスエディション」商品概要



◆発売日
2018年12月6日
◆希望小売価格
9,000円(税抜)
◆基本内容
・ゲーム本編
・ブラックハンドパック
◆早期購入特典
「デスストーカー・スコーピオンパック」
◆予約特典
全プラットフォーム共通:24時間アーリーアクセス権
PS4:オリジナルカスタムテーマ
PC:オリジナル壁紙



「ゴールドエディション」商品概要



◆発売日
2018年12月6日
◆希望小売価格
11,880円(税抜)
◆基本内容
・ゲーム本編
・ブラックハンドパック
・ゴールデンギアパック
・シーズンパス
今後配信される『ジャストコーズ4』の拡張コンテンツ3種を、7日間先行してア
クセスすることが可能になるパス。
◆早期購入特典
「デスストーカー・スコーピオンパック」
◆予約特典
全プラットフォーム共通:24時間アーリーアクセス権
PS4:オリジナルカスタムテーマ
PC:オリジナル壁紙
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  6. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  7. 副題に“RE”の法則!?『FF7 リバース』発表の裏で“完結編”のサブタイトル予想が白熱!

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

  10. 『ELDEN RING』ストームヴィル城から「マルギット」を消す方法―実はスキップできた強敵

アクセスランキングをもっと見る