人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選

いざという時には食料や生活必需品がとても重要ですが、娯楽のための品もあればきっとあなたを助けてくれるでしょう。

その他 特集
ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選
  • ゲーマーが被災時のために用意しておきたいグッズ7選

地震や台風など、このところ立て続けにさまざまな災害が発生しています。どこに住んでいたとしてもそれらにいつ襲われるかわからないわけで、普段からの入念な準備が必要なのはみなさんも痛感していることでしょう。

非常持ち出し袋には生活必需品を入れる必要があり、ゲームなどは二の次です。しかし二の次とはいえ、時間を潰したり、落ち込んだ気分を上向きにさせる時にとても有用なのがゲームです。ゲーマーならば、二次持ち出し品としてこんなものを用意しておいてはいかがでしょうか。

◆携帯できるゲーム機



当たり前ですが、やはり持ち出せるゲーム機があると嬉しいところ。被災後はストレスも非常に大きいでしょうし、ゲームを遊んで気分を変えることができればずっと過ごしやすくなることでしょう。

持ち運べるとなると携帯ゲーム機やニンテンドースイッチ、あるいはPCゲーが遊べるGPD WIN2あたりがいいでしょうか。持ち出し袋に入れるために買うのはもったいないので、普段使いしつついつでも持ち出せるようにしておくのがいいでしょう。

◆ボードゲーム(非電源ゲーム)



北海道は地震の影響で大規模な停電が発生していましたが、その間にボードゲームを遊んで過ごしていたなんて方もいるようです。ボードゲームは非電源ゲームと言われることがあるように、電気がなくても楽しく遊べるところも大きな長所ですよね。

どのボードゲームを持ち出すかは個々人の趣味によるでしょうが、できればゲームの説明が簡単で複数人で遊べるものがいいでしょう。娯楽はいつだって大事なものです。他人とのコミュニケーションにもとても役立ちます。

次のページ:ゲームを持ち出すなら必要な周辺機器も忘れずに
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  7. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る