人生にゲームをプラスするメディア

「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定

セガゲームスはPS4『JUDGE EYES:死神の遺言』を2018年12月13日に発売すると発表しました。

ソニー PS4
「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定
  • 「龍が如くスタジオ」× 木村拓哉のリーガルサスペンスが展開!『JUDGE EYES:死神の遺言』12月13日発売決定

セガゲームスはPS4『JUDGE EYES:死神の遺言』を2018年12月13日に発売すると発表しました。

本作の主演を務めるのは、俳優・アーティストとして知られる木村拓哉氏。現在の東京で繰り広げられる連続猟奇殺人をテーマとした、本格リーガルサスペンスアクションが展開します。また、主要キャラクターには谷原章介氏、ピエール瀧氏、滝藤賢一氏、中尾彬氏といった豪華俳優陣がキャスティングされているのも、魅力のひとつでしょう。

本作は早くも、本日9月10日から「先行体験版」が配信中。『龍が如く』シリーズで知られる「龍が如くスタジオ」が3年以上もの月日をかけて制作した渾身の作品を、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。




株式会社セガゲームスは、俳優・アーティストの木村拓哉氏が主役を演じるリーガルサスペンスアクション『JUDGE EYES:死神の遺言』を、2018年12月13日(木)にPlayStation4用ソフトウェアとして発売することを決定いたしました。

『JUDGE EYES:死神の遺言』は、現代の東京を舞台に連続猟奇殺人の謎を追う、本格リーガルサスペンスアクションです。

 木村拓哉氏が演じるのは、失意のどん底に突き落とされながらも再び立ち上がる主人公・八神隆之。木村氏は開発スタッフとさまざまな打ち合わせを重ね、1000分以上にわたるドラマパートのボイス収録を実施。新たな主人公像を濃密に作り上げていきました。

 また、主人公を取り巻く主要キャラクターとして、谷原章介氏、ピエール瀧氏、滝藤賢一氏、中尾彬氏といった実力派俳優陣が集結。さらに、ロックバンド[ALEXANDROS]が本作のために書き下ろした主題歌「アルペジオ」と挿入歌「Your Song」がドラマを盛り上げます。なお、本作を開発するのは、全世界で累計出荷本数1,100万本を超える『龍が如く』シリーズを生み出した、セガゲームス取締役CPO・名越稔洋率いる「龍が如くスタジオ」。スタジオが信念としてきた「大人が満足できるコンテンツ」を目指し、3年以上の月日をかけてストーリーを制作。また、『龍が如く』シリーズとは一線を画する新たな要素「調査アクション」を駆使しながら、プレイヤーは事件の真相に迫っていきます。

過去に囚われた男が苦悩と挫折を乗り越えた先にあるのは、聖なる啓示か―、死神の囁きか―。

木村拓哉氏と「龍が如くスタジオ」が強力なタッグを組み開発を進めるリーガルサスペンスアクション『JUDGE EYES:死神の遺言』に、ぜひご期待ください。

■「先行体験版」配信
2018年9月10日(月)より、PlayStaitonStoreにて『JUDGE EYES:死神の遺言』先行体験版を配信。本作の序盤の物語や、新感覚調査アクションの一端を体験することが可能です。

■初回特典:「探偵支援パック プロダクトコード」(※パッケージ版・ダウンロード版共通)
ゲーム序盤でプレイヤーをサポートする回復アイテムや、経験値を得られるドリンク剤などのゲーム内アイテムを入手可能です。特典は数に限りがございますので、お早めにご予約をお願いいたします。


(C)SEGA
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 『みんなといっしょ』×『初音ミク -Project DIVA- f』コラボ!はちゅねミクとトロが一緒にダンジョンを冒険

    『みんなといっしょ』×『初音ミク -Project DIVA- f』コラボ!はちゅねミクとトロが一緒にダンジョンを冒険

  4. 『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』主題歌は「RO-KYU-BU!」の新曲、PV公開

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『無双☆スターズ』オプーナや呂布の参戦キャラアクション動画が公開、キャストコメントも到着

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  9. 『FF14』パッチ5.35新コンテンツ「南方ボズヤ戦線」プレイレポ―戦場が舞台の最大72人大規模コンテンツ!ソロ&サブリガ装備でも問題ないよ

  10. 副題に“RE”の法則!?『FF7 リバース』発表の裏で“完結編”のサブタイトル予想が白熱!

アクセスランキングをもっと見る