人生にゲームをプラスするメディア

【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ

今回プレイするのは、任天堂が贈る、横スクロールアクション『星のカービィ』シリーズ最新作『星のカービィ スターアライズ』です。

任天堂 Nintendo Switch
【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ
  • 【吉田輝和の絵日記】『星のカービィ スターアライズ』敵を寝返らせて仲間にせよ!報酬はおじさんのハートだけ

今回プレイするのは、任天堂が贈る、横スクロールアクション『星のカービィ』シリーズ最新作『星のカービィ スターアライズ』です。

横スクロールアクションゲームとしては『マリオ』シリーズや『ドンキーコング』シリーズに比べて『カービィ』シリーズは難易度が低い傾向があり、小さい子供から大人までの幅広い層に親しまれてきました。

宇宙のはるか彼方で何者かが行った儀式により「ジャマハート」がプププランドに降り注ぎ、デデデ大王たちはジャマハートにより心を支配されてしまう。宇宙から迫る邪悪な企みから世界を救う為、カービィの冒険は始まるのだった……というのが今作のストーリーなんだとか。

僕は子供の頃から『カービィ』シリーズを遊んでおり、当時流れていたCMのカービィの絵描き歌も記憶に残っています。

たしか……まる描いて、おまめがナントカ。おむすびナントカ。あっという間に、星の……


おじさん!?

新システム フレンズヘルパー!頼もしい仲間たち!



『カービィ』シリーズを買ったのは『星のカービィ64』以来なので18年ぶりの感動の再会……と思っていたのだが、そういや「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」で『星のカービィ スーパーデラックス』をプレイしてたわ。


うん、まあ、去年会ったよね。1年ぶりくらい?うん。

とは言え、NINTENDO64版からすればめちゃくちゃ進化しており、今作では「フレンズヘルパー」という新しいシステムも登場している。コピー能力を持った敵キャラクターにハートをぶつけると、仲間として連れて行けるのだ。


様々な能力を持った敵キャラクターを仲間に!頼もしすぎる……!

さらに、カービィがコピーした能力に仲間の能力をプラスして、新しい能力を生み出せる。


例えば、カービィのカッターに仲間の炎をプラスすると、炎を纏ったカッターになって攻撃力がアップするぞ。

これは仲間にも適用可能で……


組み合わせを考えるだけでもワクワクするぞ!


頼れる仲間と新しい能力を手に入れたカービィ御一行の前に、もはや敵は無く圧倒的火力で敵を制圧するその様は正にリンチ……


ちょっと引くくらい頼もしいぞ!


現在第2弾まで配信されている無料アップデートにより、仲間に出来るキャラがさらに増えている。

1人でも平気!みんなで遊んでる感!



今作は、最大4人までの多人数プレイに対応しており、仲間にしたフレンズヘルパーを操作できる。やっぱり任天堂のゲームは、家族や友達や彼女を呼んでワイワイやると非常に盛り上がるよね!


……一人暮らしで家族も彼女も友達もろくに居ないおじさんは……おじさんは……

コントローラーを足で操作して「悲しみの1人で2人プレイ!」をするのだが、CPUが動かしていても結構多人数プレイしている感が出ており、1人プレイでも充分楽しいのだった。


1人で遊んでいるはずなのに、まるで友達と一緒に遊んでいる感覚が味わえるぞ!

みんな集合!ミニゲームでパーティータイムだ!



ステージクリア型のストーリーモードの他にもミニゲームが収録されているぞ。


隕石をバットでかっ飛ばして飛距離を争う「ギャラクティックホームラン王」や


毛虫や敵を避けて木を伐りまくる「ふりふり!きこりきょうそう」の2つのミニゲームが遊べる。

このミニゲームではボタン操作の他に、Joy-Conをバットや斧に見立てて振る操作にも対応しており、みんなでワイワイ集まって遊ぶのと体を実際に動かす操作は非常に相性が良いので大盛り上がりする事間違いなしだ!


1人でやってても意外と楽しい。1時間くらい1人で遊んでおりました……。

ちなみに、ストーリーモードをクリアすると、カービィの代わりにフレンズヘルパーを操作して冒険出来るモードと、ボスとの連戦バトルに挑戦できるモードが追加される。ミニゲーム以外にも楽しめる要素がいっぱいあるぞ!



発売から5ヶ月経っても無料アップデートが配信されるなど、まだまだ活気にあふれている今作。「これでもか!」と言わんばかりにギミックや隠しステージが用意されており、やりごたえもばっちりで、難易度は他のアクションゲームと比べても低めなので、アクションゲームが苦手な僕みたいな人や、みんなでワイワイ遊ぶのにうってつけの一本です。

フレンズヘルパーのおかげで、1人でプレイしててもみんなで遊んでる感があるのですが……いつか現実の友達とワイワイ遊びたいなあ……

『星のカービィ スターアライズ』は、ニンテンドースイッチを対象に発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,980円+税です。

吉田輝和のプロフィール:17年以上にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」をはじめとした人気漫画のモブキャラとして登場しており、日々その存在感が高まっている。ちなみに、巨大な食べ物を作っていく企画でカルト的な人気を誇る個人ホームページ「吉田が巨大な物を作ってますよ」も運営中。
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る