人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】

『FGO』アニメプロジェクトの始動が発表されました。ゲーム本編でも高い人気を誇る「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」が“劇場アニメ”として、「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」が“TVアニメ”として制作されます。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】
  • 『FGO』アニメプロジェクト始動、バビロニア&キャメロットがアニメに!TVと劇場で展開【FGOフェス2018】

スマートフォンアプリ『Fate/Grand Order(以下、FGO)』配信3周年を記念した「Fate/Grand Order Fes.2018 ~3nd Anniversary~」にて、『FGO』最新情報が公開されました。



今回は、『FGO』アニメプロジェクトの始動が発表されました。ゲーム本編でも高い人気を誇る「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」が“劇場アニメ”として、「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」が“TVアニメ”として制作されます。「キャメロット」は前後編構成となっており、前編が「Wandering; Ag a teram」、後編が「Paladin; Agateram」となっています。制作は、「キャメロット」が「Production I.G」、「バビロニア」が「CLOVER WORKS」です。




ステージに登壇したアニプレックス岩上氏によると、バビロニアの方が先になる、とのこと。会場ではバビロニアのティザームービーも公開され、ギルガメッシュ、マーリンなどの姿を見ることができました。なお、バビロニアの放送は2019年になる模様。続報を期待しましょう

《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  5. 『FGO』意外にもアビゲイルより筋力が低いサーヴァント5選【特集】

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. 『アズールレーン』重巡「アドミラル・グラーフ・シュペー」の新衣装「平穏な日常」が公開―7種類の表情差分で様々な彼女を楽しめる!

  8. “胸の大きいイイ女”を再現!「エヴァ」×『PUBG MOBILE』コラボでマリのスキンが話題に

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. ストーリーに寄り添う『プロセカ』の緻密な楽曲作り-キャラの成長に合わせて変わっていく歌い方

アクセスランキングをもっと見る