人生にゲームをプラスするメディア

『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは

『アズールレーン』において、キャラの改造が完了するまでのオススメの手順をご紹介していきましょう!

モバイル・スマートフォン 全般
『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
  • 『アズールレーン』「ニコラス改」実装記念!─改造が完了するまでのオススメの育成手順とは
大人気美少女戦艦シューティングRPG『アズールレーン』。

7月17日(火)に同作にてアップデートが行われ、ミニ海域イベント「月夜の開幕曲」の開催や寝落ち系美少女駆逐艦・ニコラスへの改造などが実装されました。


──相変わらず、ゆるふわな感じがたまらないですね。思わず“ニコラスさん@がんばらない”と叫んでしまいそう(笑)。

今回は、こちらのニコラスだけでなく『アズールレーン』全体で改造実装キャラが増えてきていることに注目し、改造までのオススメのキャラ育成手順をご紹介しています! 
今後の新キャラはもちろん、これまでに改造が実装されたキャラの育成にも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

◆改造までのオススメのキャラ育成手順


■SNSでの告知に注目し、新規改造実装キャラをいち早く察知しよう!


新規で改造可能なキャラが追加される際、ほぼ間違いなく公式のTwitterアカウントで事前告知がされています。

そのほか公式の生放送だったり、グッズの販売だったりと色々と情報公開がされているので、とりあえずこちらをフォローすることからオススメしたいです。

現在販売中の新キャラ「アストリア」らの着せ替え衣装についても告知されていた

ちなみにですが、現状で改造が実装されているキャラは以下の通りですので、見落としがないかこちらでぜひチェックしてみてくださいね。

【駆逐艦】
Z23・アカスタ・アーデント・カッシン・クレセント・コメット・シグニット・ジャベリン・ダウンズ・ニコラス・ハムマン・フォーチュン・フォックスハウンド・ベイリー・ラフィー・綾波・神風・谷風・浜風・松風
・睦月

【巡洋艦】
アキリーズ・エイジャックス・エクセター・カールスルーエ・サフォーク・ポートランド・リアンダー・阿武隈・加古・神通・川内・寧海・平海・古鷹・最上

【空母艦・戦艦】
オクラホマ・サラトガ・ネバダ・ボーグ・ラングレー・レンジャー・ロング アイランド・祥鳳・扶桑・山城

■とりあえず寮舎にそのキャラを配置してあげよう


改造が実装されるキャラが分かったら、寮舎にその一隻だけを配置してあげるように私はしています。


というのも、本当は一隻ではなくできる限り多くのキャラを配置してあげたほうが総獲得経験値が多くなるのですが、一隻ずつの経験値は配置キャラが少ないほうがより多くの数値を得られるから。

例).
配置キャラが一隻の場合の獲得経験値の量を1.0とした場合、二隻を配置すると一隻あたりが10%減の0.9になってしまう。

しかし、二隻の合計は0.9×2=1.8なので、経験値の全体量は船艦の数を増やすほうが多い。

ぼっちはちょっと寂しいが、こちらのほうが効率がいいことも──

改造に限らず特定のキャラをより迅速に育成したい場合は、寮舎の配置キャラの数を絞ってあげるのも一つの手となっていますよ。

■クエストでの経験値獲得は「デイリー海域」がオススメ


寮舎への配置が済んだ後、まずは1日3回まで実戦できる「デイリー海域」に出撃。

で、それが終わったら上級委託任務に着任させて、あとはもう委託完了に必要な10時間放置してあげるだけでOK。

「デイリー海域」は短い時間でクリアできるため、効率よく経験値を獲得できる

時間が経過してキャラが委託任務から帰ってきたら、さらに連続で上級委託に着任させる。その次だともう日付が変わっているはずなので、またデイリー海域に出撃、そのあと再び委託任務へ──この繰り返しだけで、結構ラクに育成してあげることができます。

上級委託は燃料の消費が激しいものの、獲得経験値量も多い

気をつけなくてはいけない点は、先述した寮舎の食糧がなくなっていないかの確認と、委託に必要な燃料があるかどうか。

もし燃料が少ない場合は、デイリー任務から補給をできないか確認するか、あるいは燃料が貯まるまで何もせずにのんびり待ってあげたらいいと思います。改造には期限が設けられているわけではないので、マイペースに進めていってあげれば問題ありません。

あ、でも改造図は枯渇しがちなので、ハードモードは1日(Maxの)3回ずつクリアしておきたいかも。


25日(水)までは同じくハードモードクリア時にもらえる「コアデータ」の増量キャンペーンが開催されているので、コアショップから高レアリティ装備の補充にも役立てられる一石二鳥のキャンペーンとなっていますよ。




以上、今回は改造に向けてのキャラ育成のオススメ手順を紹介させていただきました。

改造によって一気にステータスが向上することも多いので、アップデートが行われた際は改造の新規実装キャラは、しっかり確認していきたいところですよね。

「通知」を見てあげると更新内容が載っているので焦る必要はない

また別件ではありますが、今回のアップデートを経て戦闘時のモーションや建造時のキャラ表示などが一新されている項目が相当数あります。

回復時のアクションを含め、様々な戦闘のモーションが新しくなった

モーションだけでなく建造演出も、より鮮やかに

上記以外にもどんなところが変わったのか、ゲームをする中でぜひチェックしてみてくださいね。

(C) 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C) 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
《哲太》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. メガプテラを二人で討伐したい!人が集まらない地方勢、紙一重の超接戦【ポケモンGO 秋田局】

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  8. 特別技「メテオビーム」をゲットせよ!「ダンゴロ」コミュディで知っておきたい、お得情報まとめ【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る