人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選

2018年7月13日より『スプラトゥーン2』のVer.3.2.0が配信されました。今回の注目ブキをさっそくチェック。初心者向けブキやマルチミサイルが熱いかもしれません。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選
  • 『スプラトゥーン2』Ver.3.2.0の注目ブキ8選

2018年7月13日より『スプラトゥーン2』のVer.3.2.0が配信されました。今後に配信されるお風呂型のスロッシャーやチャージキープができるスピナーも気になるところですが、既存ブキのバランス調整という面でもいろいろと見どころがあります。

さて、今後の環境で活躍するブキはいったいどれになるのでしょうか。今回の調整は意外なところが強くなったり、あるいはカッコよくなっているのです。

■関連記事

◆わかばシューター



何はともあれまず気になるのは、専用インクタンクをもらえたわかばシューターでしょう。このブキをあまり使わない人は「初心者がインク切れしにくくなるのかな?」と思うかもしれませんが、それは半分違います。インクに余裕ができるということは、ギアパワーに余裕ができるということなのです。

上級者はわかばシューターにインク効率アップ(サブ)を積み、2連続でボムを投げるという戦法を取りますが、インクタンクが大きくなった影響でこれがさらにやりやすくなりました。ボムを投げまくりインクアーマーを回しまくるわかばシューターという構成も可能になったので、かなり地力が上がったのです。

◆もみじシューター



同じく専用インクタンクをもらえたもみじシューターも注目すべきですが、こちらはわかばシューターに比べるとサポート専門になりがちなのでやや地味かも。しかしながら、ロボットボムのインク消費量が減った点はとても大きいでしょう。

もともとこのブキの戦闘力はほとんどないため、ロボットボムを投げたりアメフラシを使って状況をかき回すのが仕事。ギアパワーに余裕ができたということは、つまりこれを今まで以上にやりやすくなったということ。もはや無視できないくらいに嫌がらせができるようになるかもしれません。

次のページ:マルチミサイルには特に注目!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【ハドソンWiiウェアタイトル発表会】 最後は山本梓さんも交えて『スタソルR』ゲーム大会!(3)

  9. 家の中でも旅行はできる!『ゼルダの伝説 BotW』を旅レポ風にお届け─クリア済でも見逃してた観光ポイントがあるかも?

  10. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

アクセスランキングをもっと見る