人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』コロコロ9月号限定「スパイギア」のビジュアルが公開!

小学館は、2018年8月10日ごろ発売予定の月刊コロコロ9月号に付属される『スプラトゥーン2』のオリジナルコンテンツ「スパイギア」について明らかにしました。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』コロコロ9月号限定「スパイギア」のビジュアルが公開!
  • 『スプラトゥーン2』コロコロ9月号限定「スパイギア」のビジュアルが公開!
※ゴーグルくん以外のクツは、シリアルコードには含まれません。ゲームで入手できるものです。

小学館は、2018年8月10日ごろ発売予定の月刊コロコロ9月号に付属される『スプラトゥーン2』のオリジナルコンテンツ「スパイギア」について明らかにしました。

「スパイギア」は、同誌連載漫画「Splatoon(作:ひのでや参吉)」が新章オクト編に突入した事を記念して、イカ研究所が作り上げたオリジナルギア。『スプラトゥーン2』では珍しくスーツ型になっているのが特徴です。

月刊コロコロ9月号に付属されるシリアルコードには、アタマ・フク・クツの「スパイギア」一式のセットが含まれているのですが、さらに異なるデザインのアタマのギアが3種類用意されています。

なお、今月の月刊コロコロ8月号(7月14日ごろ発売予定)には、漆黒のスパイギアに身を包んだブルーチームとオクトのコラボアートボードが付属するとのこと。『スプラトゥーン2』ファンは、こちらにもチェックしておきましょう。

【完全独占】コロコロ完全限定「スパイギア」は実は…!【Splatoon2】:https://corocoro-news.jp/game/5306

(C) Shogakukan Inc. 2017  All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る