人生にゲームをプラスするメディア

2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!

2018年も注目の新作タイトルが続々発売を控える中、本稿では、7月に発売予定となっている日本&北米の注目タイトルをピックアップしてご紹介します。

ゲームビジネス 流通
2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
  • 2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
  • 2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
  • 2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
  • 2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
  • 2018年7月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!

2018年も注目の新作タイトルが続々発売を控える中、本稿では、7月に発売予定となっている日本&北米の注目タイトルをピックアップしてご紹介します。



ザンキゼロ
発売日:7月5日(JP) 機種:PS4/Vita ジャンル:ノンストップ残機サバイバルRPG
URL:http://www.spike-chunsoft.co.jp/zaz/



Disease -ディジーズ-
発売日:7月5日(JP) 機種:NSW ジャンル:ホラーアドベンチャー
URL:https://www.d3p.co.jp/switch/disease/jp/



セヴンデイズ あなたとすごす七日間
発売日:7月5日(JP) 機種:Vita ジャンル:死んでるヒロインを幸せにするオカルティック恋愛ADV
URL:http://www.prot.co.jp/psv/7days/



シャイニング・レゾナンス リフレイン
発売日:7月10日(US)/7月12日(JP) 機種:PC/PS4/XB1/NSW ジャンル:竜と奏でるRPG
URL:http://shining-world.jp/resonance/



The Spectrum Retreat
発売日:7月10日・13日(US) 機種:PC/PS4/XB1 ジャンル:一人称視点パズル
URL:https://ripstone.com/game/the-spectrum-retreat/



Insane Robots
発売日:7月10日・12日・13日(US) 機種:PC/PS4/XB1 ジャンル:ストラテジー
URL:https://www.insanerobots.com/



神獄塔 メアリスケルター2
発売日:7月12日(JP) 機種:PS4 ジャンル:謎解き×パニック×アクティブ3DダンジョンRPG
URL:http://www.compileheart.com/mary-skelter/tuu/



Earthfall
発売日:7月13日(US) 機種:PC/PS4/XB1 ジャンル:Co-opシューター
URL:https://www.earthfall.com/



OCTOPATH TRAVELER
発売日:7月13日(JP)/7月13日(US) 機種:NSW ジャンル:RPG
URL:http://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler/



フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム
発売日:7月13日(JP) 機種:PS4 ジャンル:鬼ごっこ
URL:http://7gof.tokyo/friday-the-13th/



進め!キノピオ隊長
発売日:7月13日(JP) 機種:NSW/3DS ジャンル:アクションパズル
URL:https://www.nintendo.co.jp/switch/ajh9a/pc/



GROOVE COASTER for STEAM
発売日:7月17日(JP)/7月17日(US) 機種:PC ジャンル:リズムアクション
URL:https://www.taito.com/steam



Touhou Genso Wanderer Reloaded
発売日:7月17日(US) 機種:PS4/NSW ジャンル:RPG
URL:http://nisamerica.com/games/touhou-genso-wanderer-reloaded/



CLOSED NIGHTMARE
発売日:7月19日(JP) 機種:PS4/NSW ジャンル:シネマティクホラーアドベンチャー
URL:http://nippon1.jp/consumer/nightmare/



太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
発売日:7月19日(JP) 機種:NSW ジャンル:和太鼓リズムゲーム
URL:http://switch.taiko-ch.net/



ロックマンX アニバーサリー 1+2
発売日:7月24日(US)/7月25日・26日(JP) 機種:PC/PS4/XB1/NSW ジャンル:アクション
URL:http://www.capcom.co.jp/rxac



No Man's Sky
発売日:7月24日(US) 機種:XB1 ジャンル:アクション・アドベンチャー
URL:https://www.nomanssky.com/



The Persistence
発売日:7月24日(US) 機種:PS4 ジャンル:VR専用ホラー・アクションアドベンチャー
URL:https://www.playstation.com/en-us/games/the-persistence-ps4/



Train Sim World
発売日:7月24日(US) 機種:PC/PS4/XB1 ジャンル:列車シミュレーター
URL:https://live.dovetailgames.com/live/train-sim-world



魔界戦記ディスガイア Refine
発売日:7月26日(JP) 機種:PS4/NSW ジャンル:シミュレーションRPG
URL:http://disgaea.jp/refine/



Wolfenstein II: The New Colossu
発売日:7月26日(JP) 機種:NSW ジャンル:FPS
URL:https://wolfenstein.bethesda.net/ja/



スピンタイヤ:マッドランナー
発売日:7月26日(JP) 機種:PS4 ジャンル:トラックシミュレーター
URL:http://www.o-amuzio.co.jp/games/mudrunner/



ひぐらしのなく頃に奉
発売日:7月26日(JP) 機種:NSW ジャンル:サスペンスアドベンチャー
URL:http://www.entergram.co.jp/higurashihou/



Sleep Tight
発売日:7月26日(US) 機種:PC/NSW/3DS ジャンル:シューティング
URL:https://www.sleeptightgame.com/



まいてつ -pure station-
発売日:7月26日(JP) 機種:PS4 ジャンル:アドベンチャー
URL:https://maitetsucs.com/



大図書館の羊飼い -Library Party-
発売日:7月26日(JP) 機種:NSW ジャンル:恋愛アドベンチャー
URL:http://aria-soft.com/daito_sw/



わくわくどうぶつランド
発売日:7月26日(JP) 機種:NSW ジャンル:パーティーゲーム
URL:http://www.columbia-games.com/sw/animal_land/



大戦略パーフェクト4.0
発売日:7月27日(JP) 機種:PC ジャンル:現代戦・戦略シミュレーション
URL:http://www.ss-alpha.co.jp/products/dsp4_ps/



Hello Neighbor
発売日:7月27日(US) 機種:PS4/NSW ジャンル:ステルスホラー
URL:https://www.helloneighborgame.com/



Go Vacation
発売日:7月27日(US) 機種:NSW ジャンル:リゾートツアー体験
URL:https://www.nintendo.com/games/detail/go-vacation-switch



Code of Princess EX
発売日:7月31日(US) 機種:NSW ジャンル:アクションRPG
URL:https://nicalis.com/games/code-of-princess-ex





以上、7月に発売予定となっている注目新作タイトルのピックアップでした。
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. コナミ、厳選されたAAAタイトルをグローバルに展開、ウイイレ専用のゲームエンジンも開発中

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  9. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  10. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

アクセスランキングをもっと見る