人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン GO』待望のポケモン交換機能が実装決定!―様々なボーナスが付与されるフレンド機能も

ナイアンティックは、iOS/Android向けゲームアプリ『ポケモンGO』にて、「フレンド機能」をはじめとした新要素を今週中に実装すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポケモン GO』待望のポケモン交換機能が実装決定!―様々なボーナスが付与されるフレンド機能も
  • 『ポケモン GO』待望のポケモン交換機能が実装決定!―様々なボーナスが付与されるフレンド機能も

ナイアンティックは、iOS/Android向けゲームアプリ『ポケモンGO』にて、「フレンド機能」をはじめとした新要素を今週中に実装すると発表しました。

「フレンド機能」は、任意のプレイヤーとゲーム内で冒険に役立つ道具を贈り合ったり、捕まえたポケモンを交換したりできる機能です。互いのプレイヤーがフレンドになるには、トレーナー固有のID「トレーナーコード」を交換する必要があります。フレンドになったプレイヤーは、現在の相棒ポケモンや、直近のゲームプレイ状況、これまで歩いた距離などがリストに表示されます。

新要素実装後、ポケストップやジムのフォトディスクを回した時に「ギフト」が入手できるようになります。このギフトは、フレンドに送るためのアイテムで、冒険に役立つ道具のほかに、ポケモンのタマゴが入っている事も。このタマゴからアローラの姿をしたポケモンが生まれてきます。(フレンドにギフトを送る際は、ギフトを入手した場所を記したポストカードが添えられます)

さらに、このフレンド機能によってポケモン交換機能が実装(13歳未満のユーザーはポケモン交換を行う事が出来ません)。お互いのトレーナーレベルが10以上のフレンドが近くにいれば、ポケモンを交換できます。交換時には「ほしのすな」を消費しますが、交換に出したポケモンのアメが手に入り、お互いのポケモンをつかまえた場所が離れていれば離れているほど、ボーナスとしてもらえるアメの量も増えるとのこと。

伝説のポケモン、色違いのポケモン、まだポケモンずかんに登録されていないポケモンなどを交換するには、「特別なポケモン交換」を行う必要があるのですが、「仲良し・親友・大親友」のフレンド間でしか行えず、1日1回という回数制限もあり、通常の交換よりも「ほしのすな」を多く消費します。ただし、仲良し度が高いフレンド同士であれば「ほしのすな」の消費が少なくなるとのこと。

そして、先ほど触れたフレンドとの「仲良し度」。これには「知り合い・友達・仲良し・親友・大親友」の5段階のレベルがあり、フレンドにギフトを贈ったり、フレンドと一緒にレイドバトルやジムバトルに参加したり、ポケモン交換をする事で深められます。

さらに、フレンドと一緒にゲームをプレイすると様々なボーナスが付与。例えば、一緒にレイドバトルやジムバトルに参加すると、アタックボーナスが発生して戦いを有利に進められたり、レイドバトルでもらえるプレミアボールの数が増えたりします。


ポケモンの交換機能は、本作の発表当初からアナウンスされていましたが、これまで多くのユーザーが待望していたのにも関わらず、なかなか実装されませんでした。今回の実装によって多くの復帰組が現れるかもしれませんね。

(C)2018 Niantic, Inc. (C)2018 Pokemon. (C)1995-2018 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  3. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

    タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  10. 取引価格15万以上!? 伝説の奇ゲー『ガラージュ』がスマホ向けゲームとして現代に蘇る!

アクセスランキングをもっと見る