人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』で、6月13日よりイベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-」がスタートします。今回はその「帝都聖杯奇譚」の紹介と、CM等から本編を考察していきたいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】
  • 『FGO』「帝都聖杯奇譚」って何?&イベント内容をCMから考察【特集】

それではさくっとイベントの方も考察してみましょう。今回は年号が1945年、第二次世界大戦が終わった年です。『Fate』なので、実際の史実とは違う可能性があります。『Fate』でも第三次聖杯戦争が第二次世界大戦あたりに開催されたという話はありますが、漫画の例を見るとそこも切り離して考えていいでしょう。漫画とは沖田と沖田[オルタ]が戦っているという点で既に大きく違うため、物語も別物ではないかと思われます。ただ、漫画にも出てきた「竜退治とはおもしろい」という台詞をCMで発言してるので、断片的に同じエピソードがあるかもしれません。

公式サイトで発表された、今回のイベントで活躍するサーヴァント対象は少し気になるところがありますね。ひとまず公開されたCMと照らし合わせて考えてみたいと思います。というか、ぐだぐだシリーズ初のアニメCM、おめでとうございます!2016年の年末特番の映像もかっこよかったですが、CMも非常にかっこいいですよね。


漫画とCMで共通している人物は、織田信長、沖田総司、若い姿ですが李書文、岡田以蔵、坂本龍馬、沖田総司[オルタ]の6名。しかもCMに出ている沖田[オルタ]は、髪の短い状態もあります。再臨前なのか、サイヤ人的なパワーで髪が伸びるのか……気になりますね。


CMに出ていないのがメドゥーサ、エミヤ、謎のヒロイン二人なのですが、メドゥーサとエミヤはコハエースのレギュラー枠かなと考えています。エミヤはもしかすると、日本が舞台という点で説明役として出るのかもしれませんが……。謎のヒロインについては、漫画の方でマスターアルトリアが出ているので、それに関連していそうです。それか、物語の最後に全てのアルトリアが合体して「エターナルFateカリバー」を撃つのかなと考えています。「エターナルFateカリバー」が気になる方は「コハエースXP」を読んでみてください。

そして、上記までにあげてこなかった対象サーヴァントはメディア、土方歳三、茶々。この三人はCMに出ていますね。茶々はアイス的なものを食べているのですが、器が聖杯じゃないかとファンの間で話題になっています。土方はメディアと思われる人物を斬っているのですが、そのメディアが手に持っているのが「破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)」っぽいんですよね。ルールブレイカーはあらゆる魔術を破壊する力があり、聖杯戦争ではマスターとサーヴァントの契約を断ち切るために使われています。何らかの契約や魔術的な要素を断ち切ることが、戦いの引き金になったのかもしれません。でも、今までの『FGO』CMでサーヴァント同士の戦いのシーンはあっても、血が噴き出すような描写はなかったんですよね。もしかしたらよく振ったコーラのペットボトルを手にしていて吹きだしたのかもしれませんが、雰囲気的にも今までのぐだぐだシリーズとは違ったストーリーとなりそうです。


CMで他に気になる点と言えば、沖田と思われる人物が、褐色肌の人物に羽織らしきものを渡しているシーン。褐色肌だとやはり沖田[オルタ]が想定できますが、沖田と思われる人物と比較すると手甲がない状態なので、他の人物の可能性もあります。ただ、史実の沖田は浅黒い肌と言われていたり、「やはり私はお前だ」という沖田[オルタ]っぽい発言があるので、沖田[オルタ]じゃないかなと個人的には思っています。このあたりのセリフは、ストーリーに深く関わってきそうですね。他のキャラだと、褐色肌ということで今回対象サーヴァントのエミヤとか、安室透ぐらいしか思いつきません。


アニメCMが作られたことと、終局特異点クリアが条件なところから、かなり気合の入ったイベントだと思われる今回の「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」。沖田同士で「私が本物の沖田だー」と殴り合う話なのかと思ったのですが、もしや沖田[オルタ]が味方側で、敵側に沖田がいる話だったりするのかな?と考えるだけで夢が広がります。でも、年末特番の映像の雰囲気や、今回「沖田総司オルタ、出る!」と言ってるところから、きっとぐだぐだというメビウスの輪から抜け出せない沖田さんが、いくつもの罪を繰り返す話なんじゃないかなと。そしてこのイベントが終わったら、経験値さん待望の「銀河英雄伝説」コラボが始まるんだと思います。

そんな「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-」は6月13日からスタート。陣地制圧のシステムも含めて、どんなイベントなのか楽しみですね。引き続きわくわくしながら待ちましょう!

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』「フジキセキ」の勝負服が初公開!原案そのままの姿に「流石フジ先輩」「セクシー過ぎる!」の声殺到

    『ウマ娘』「フジキセキ」の勝負服が初公開!原案そのままの姿に「流石フジ先輩」「セクシー過ぎる!」の声殺到

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 『アズレン』あの艦の非日常な一面が見られる新要素「キャラストーリー」発表―ベルファストの誕生日イベントも開催!

  6. “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー

  7. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  8. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  9. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

  10. 『ぷよクエ』総勢24キャラが大集合した「大入り!ぷよフェス DX」が開催

アクセスランキングをもっと見る