人生にゲームをプラスするメディア

「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】

先月に任天堂が「N64」を商標出願したことから、「ミニファミコンやミニスーファミに続いて、ミニ64も登場するんじゃないか!?」という期待の声が高まっています。この声を受けてインサイドでは、

任天堂 その他
「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】
  • 「ミニ64で絶対収録してほしいタイトルといえば?」結果発表―ファーストパーティー部門編【読者アンケート】

◆不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!



次に紹介するのは、不思議のダンジョンシリーズの1つでもある、ダンジョン探索型RPG『風来のシレン』シリーズの中でも屈指の名作と名高い『不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』です。

選ばれた理由の中には、「シレンシリーズの中でも傑作と名高いゲームなのにリメイクがないのでとにかくまた遊べる環境がほしい」、「今まで一度もVCや移植されてない!頼むから復刻してくださいお願いします!!」といった風に、リメイクやバーチャルコンソールへの追加を望む声が多く見られました。

また、「これが収録されれば64実機をしまうことが出来るから」、「未だにこれの為に環境を維持してるから」とのコメントも。中には、「うちの64が引退したため」という悲しい理由もあったので、もしミニ64が発売されるなら是非とも収録してほしいですね。

◆カスタムロボ 無印・V2



最後に紹介するのは、カスタマイズしたロボット同士で戦う3DロボットアクションRPG『カスタムロボ』シリーズの第1作目『カスタムロボ』と、その続編『カスタムロボV2』です。

様々なカスタムで友達と熱いバトルが出来る。激闘編は、やり込める難易度とボリュームがある」「あらゆるパーツを駆使して対戦したいから」といった、カスタマイズ機能に注目するコメントや、友達との対戦プレイに関するコメントが多く寄せられました。

また、「当時はガンを撃ちまくってゴリ押しすることが多かったのですが、今もしまた遊べるのなら、後に続くシリーズを遊んで鍛えた自分の戦術で敵を倒してみたい」といった、成長した腕前を当時の『カスタムロボ』で発揮したいという声も上がりました。当時と比べてどれくらい上手くなっているのかを確かめるのは、どんなゲームでもやはりワクワクするものですね。



「ミニ64で絶対収録してほしいタイトル:ファーストパーティー編」では、以上の5タイトルが投票されたタイトルの中でも多くの票を集める結果となりました。

投票された中には、『RIDGE RACER 64』、『エコーデルタ』、『ファイアーエムブレム64』、『MOTHER3(後にGBで発売)』といった、開発中止・国内未発売になっているタイトルをミニ64で出してほしい!などのコメントも見られました。

また、初めの方でも紹介しましたが、「サードパーティーのタイトル(任天堂以外が発売したタイトル)」を対象としたアンケート結果についても別記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。さらに、以下に上記で紹介できなかった投票タイトルを一挙に記述しています。こちらも合わせてご覧ください。

■「ミニ64で絶対収録してほしいタイトル:ファーストパーティー編」投票タイトル
『バンジョーとカズーイの大冒険』、『スーパーマリオ64』、『マリオゴルフ64』、『マリオテニス64』、『マリオストーリー』、『マリオカート64』、『マリオパーティー』、『星のカービィ64』、『スターフォック64』、『ドンキーコング64』、『ディディーコングレーシング』、『ブラストドーザー』、『オウガバトル64』、『パーフェクトダーク』、『ポケモンスタジアム金銀』、『ポケモンスナップ』、『ピカチュウげんきでちゅう』、『どうぶつの森』、『F-ZERO X』、『ウェイブレース64』、『エキサイトバイク64』、『罪と罰 ~地球の継承者~』、『ヨッシーストーリー』、『パイロットウイングス』、『シムシティ64』、『スターツインズ』、『1080スノーボーディング』
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  3. Wiiウェア『ジャンケンパーティーぱらだいす』期間限定で体験版を配信

    Wiiウェア『ジャンケンパーティーぱらだいす』期間限定で体験版を配信

  4. 『パワプロ2022』ロッテ・佐々木朗希投手も悩んだ制球難が解消!?アプデで“完全試合仕様”に

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 【プレイレポ】スイッチ版『スカイリム』モーション操作や携帯モードでのプレイフィールをチェック!マスターソードはamiiboなしでも入手可能

  7. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  8. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る