人生にゲームをプラスするメディア

今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る

今年の1月からゲーム配信が始まったiOS/Androidアプリ『アリス・ギア・アイギス』。

モバイル・スマートフォン iPhone
今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る
  • 今からでも遅くない『アリス・ギア・アイギス』!ゲームの基本とメインヒロインの可愛さに迫る

今年の1月からゲーム配信が始まったiOS/Androidアプリ『アリス・ギア・アイギス』。

本作は、PSPソフト『武装神姫バトルマスターズ』などで知られる「ピラミッド」と、数々のスマートフォンアプリを手がける「コロプラ」による完全新作の爽快3Dアクションシューティングゲームです。

キャラクター監修・デザインには島田フミカネ氏、キャラクターデザインは海老川兼武氏、柳瀬敬之氏、サウンドチームは「ZUNTATA」など、スタッフには豪華なクリエイター陣が集結。少女たち「アクトレス」の物語を壮大に描きます。

シンプルなゲーム進行


本作は大きく分けて2つのパートに分かれています。人類の存亡をかけて謎の生命体「ヴァイス」と戦うバトルパートと、ヒロインキャラたちとの絆を深めていくコミュニケーションパートを繰り返してゲームが進行していくスタイルです。

■バトルパート

爽快3DアクションSTG

バトルは、爽快3Dアクションシューティングに分類される本格派ながら、移動や回避などのアクションがすべて片手でも出来るシンプルな操作性が特徴。攻撃手段も多彩で、遠距離攻撃の「ショット」・近接攻撃の「クロス」、そして各々のスキルを駆使して、機械生命体「ヴァイス」を駆逐していきます。

ショットは長押しからのタップで、強力な溜め攻撃を放つこともできます。こちらはマルチロックオンが可能で、一騎当千のプレイがたまりません。

ド派手な大物武器も

とはいえ、強力な手の使い所を見極めるだとか、敵をギリギリで回避するだとかいう小難しいプレイはさほど必要ありません。基本的にはプレイヤーがかっこいいと思うままにアクトレスたちを動かしていてもOK。程よい手応えと爽快感が両立している、バランスの良いバトルパートが本作の魅力の一つです。

■コミュニケーションパート

夜露ちゃんて子がね、可愛いんですよ。

本作でのプレイヤーは、ヴァイス撃退を委託された中小企業「成子坂製作所」の新任隊長。彼女たちを導くため、アクトレスの少女たちとコミュニケーションを図りながら絆を深めつつ、ギア(武装)のカスタマイズなどで戦力の強化なども行っていきます。

本作ではギアのカスタマイズ性が非常に高く、ショット・クロスのウェポンギア、トップス・ボトムスのドレスギアの4箇所を換装しつつ、自分だけのアリスギアに仕上げていくことが出来ます。

メイン武装であるショットは、基本となる中近距離火器「ライフル」、遠距離からの狙撃用「スナイパー」、高火力で強力無比の「バズーカ」、手数の多さで攻める「デュアル」など、多種多様なタイプが取り揃えられています。

クロスは、取り回しの良い「片手剣」をはじめ、「両手剣」、「ランス」、「ハンマー」など、こちらも多様に存在。アクトレスによって得意な武装が異なるので、それぞれのキャラクターに合わせたチョイスを心がけましょう。

上半身の装備であるトップス、下半身の装備であるボトムスにはそれぞれ「スキル」が備わっています。このスキルには、戦闘中任意に発動できる「ギアスキル」と、常時効果が発揮されている「パッシブスキル」が存在。HPを回復させるスキルや、ミサイルでの援護攻撃など様々な種類のスキルがあり、自分の戦闘スタイルに合わせて組み合わせることが可能となっています。

メカ部分がまたカッコいいのです。

なお、これらの装備はアクトレスの見た目にも反映されます。能力で組み合わせを変えるもよし、ただただ見た目のカッコ良さを追求するもよし。キャラクターを360度からじっくりと鑑賞するモードもありますので、是非装備のデザインにも注目してみてください。

とにかくキャラが可愛い


比良坂夜露ちゃん。

ソシャゲといえば女の娘のガチャ。本作もご多分に漏れず、アクトレスたちをガチャで引く……もとい、スカウトすることができます。これにはスカウトカードなど、一定のアイテムを消費するので気軽に出来るものではありませんが、同じアクトレスでもレアリティが異なるということもあるのでピックアップイベントなどを活用してお気に入りのキャラを狙っていきたいところです。

夜露ちゃんが可愛い話


(なるほど……)

そこで。筆者の一押しアクトレスとなるのが比良坂夜露ちゃんです。彼女は、いわゆる本作の主人公ポジションのキャラクター。飛び抜けて高いステータスもなければこれといった弱点もないという、ゲーム的にも扱いやすい初心者向けなキャラクターとなっています。

物語的にも性格はいたって真面目。正義感が強く、困っている人を見捨てておけない王道的なメインヒロインですね。ゲーム序盤のストーリーも、彼女が新人アクトレスとして成子坂製作所にやってくるところからスタートします。成子坂では一番新入りなので、他のキャラクターから可愛がられる後輩キャラでもあります。

ピンク髪はポイント高いです。

真面目系後輩でありピンク髪(筆者的重要ポイント)という可愛い要素の詰め合わせキャラの夜露ちゃんですが、意外にもやんちゃっぽさがにじみ出ている一面も。

一部の声ありのシーン(ログイン時やホーム画面で聞ける待機ボイス)では語尾が「~ッスね」と若干砕けたり、憧れの先輩である吾妻楓の前には完全に舍弟ムーブになったりと、根がどこかヤンキーっぽいところを感じさせます。ギャップ可愛い。

わかるマン

また、「困難な場面ではとにかく精神力で乗り切る」など脳筋ぽさを感じられる場面もあり、仲間を先々へ牽引していく強い力も彼女の魅力の一つと言えるでしょう。シリアスな場面にもコミカルなシーンにも対応できるあたり、メインヒロインの器としては確かなものを感じます。可愛い。



本作では今後開催予定の「フレームアームズ・ガール」とのコラボのほか、ゲーム以外にも「メガミデバイス」や「figma」へのキャラクター参戦など、多種多様な展開が予定されています。

今回ご紹介したほかにも、魅力的なキャラクターが多数登場する『アリス・ギア・アイギス』。今からでも決して遅くはないので、是非一度プレイしてみてください!おすすめです!

『アリス・ギア・アイギス』は配信中。料金は基本無料のアイテム課金制です。

(C)2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  8. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  9. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る