人生にゲームをプラスするメディア

日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!

ナラティブ&環境アーティストの畳部屋は、一人称視点3Dアドベンチャー『NOSTALGIC TRAIN』をSteamにて2018年6月13日に発売することを発表しています。

PCゲーム Steam
日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!
  • 日本の田舎を巡る一人称視点ADV『NOSTALGIC TRAIN』Steam発売日決定!

ナラティブ&環境アーティストの畳部屋は、一人称視点3Dアドベンチャー『NOSTALGIC TRAIN』をSteamにて2018年6月13日に発売することを発表しています。

同作は、“日本の田舎”を舞台にしたアドベンチャー。神隠し伝説が残る土地「夏霧」で、記憶がない状態で目を覚ましたプレイヤーは、人が一人もいないという異常事態に見舞われている夏霧の風景や自然を巡りながら、自身の記憶やこの現象の謎に迫っていくことになります。




本作の特徴はとにかく雰囲気良く作られた、夏の日本の田園風景。Unreal Engine 4を用いたその美しさは、人によっては匂いまで感じてしまえそうなほど。本作にはストーリーモードの他、フリーモードも搭載されており、思う存分日本の田舎風景を感じることができるようになっています。



また、登場する単線の鉄道には簡易なものながら運転モードも搭載されており、フリーモードでは、徒歩とは一味違った車窓からの風景や鉄道の運転が味わえます。



『NOSTALGIC TRAIN』はSteamで2,000円にて、2018年6月13日発売予定。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

    職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

  2. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  3. 『Apex』大会に小池徹平が参戦!?『凸凹杯』の参加予定者が「豪華すぎる」と話題に

    『Apex』大会に小池徹平が参戦!?『凸凹杯』の参加予定者が「豪華すぎる」と話題に

  4. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  5. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』魔法カードで相手を完封!「閃刀姫」デッキの基本的な回し方

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. 『ファミスタ オンライン2』早くも2008年版の選手を追加

  9. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  10. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る