人生にゲームをプラスするメディア

『アズールレーン』華麗なるロイヤルメイド長「ベルファスト」のノベライズが登場!予約受付も開始

ダッシュエックス文庫は、iOS/Androidアプリ『アズールレーン』に登場する人気キャラクター「ベルファスト」の日々を綴ったスピンオフ小説「アズールレーン Episode of Belfast」の予約受付を、本日5月21日より開始しています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『アズールレーン』華麗なるロイヤルメイド長「ベルファスト」のノベライズが登場!予約受付も開始
  • 『アズールレーン』華麗なるロイヤルメイド長「ベルファスト」のノベライズが登場!予約受付も開始

ダッシュエックス文庫は、iOS/Androidアプリ『アズールレーン』に登場する人気キャラクター「ベルファスト」の日々を綴ったスピンオフ小説「アズールレーン Episode of Belfast」の予約受付を、本日5月21日より開始しています。

■「アズールレーン Episode of Belfast」あらすじ
『アズールレーン』華麗なるロイヤルメイド長、ベルファストのノベライズ登場!!

ウォースパイトが作ったスコーンでロイヤルのお茶会は大混乱。そこで出したエディンバラの紅茶は、ベルが淹れるものとは味が違っていて。味の秘密を知るためにベルはエディンバラの真似をすることに。寝坊をしたり、罰ゲームでスク水を着たりとロイヤル陣営は大混乱!? 夏休みをもらったベルは、ロイヤル艦の娘たちと一緒に温泉街へ。メイドとして休みに戸惑いを覚えながらも、休暇を楽しみはじめる。しかし、旅館で飲んだ“お酒”が原因でベルは普段からは想像できないような大胆な行動をしてしまう!!

フッドから講師役をお願いされ授業をすることに!学園祭では、クイーン・エリザベスの鶴の一声でベルがミスコンの代表になる!?彼女が思い描く自分らしさをステージで披露する!!

「皆さま、ようこそお待ちしておりました――」彼女のカーテシーは、今日も変わらず美しい。



「アズールレーン Episode of Belfast」は、2018年6月22日発売予定。価格は、648円(税込)です。

予約受付はこちらから!

(C)2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved.
(C)2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.
(C)1998 Lawson HMV Entertainment, Inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』あなたにとって、最高のケモミミサーヴァントはどの娘ですか?【読者アンケート】

    『FGO』あなたにとって、最高のケモミミサーヴァントはどの娘ですか?【読者アンケート】

  4. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

  5. 『イドラ ファンタシースターサーガ』に『PSO2es』のヒロイン「ジェネ」が★5キャラとして4月1日より登場!

  6. 『FGO』リヨ氏による「カルデアパークキャラバン(福岡会場)」のご当地イラスト公開!会場限定販売の公式グッズも紹介

  7. 『FGO』記念礼装が3種も登場!「「Fate/stay night」15周年記念キャンペーン」開催

  8. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  9. 【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』レベル606からの新たなアイテムはカエル!? ぴょーんとジャンプして、9コのキャンディをまとめてクラッシュ!(第9回)

  10. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る