人生にゲームをプラスするメディア

全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Kitfox Gamesは一風変わった設定が特徴のアクションRPG『Boyfriend Dungeon』のアーリーアルファ版をプレイアブルで展示していました。

PCゲーム Steam
全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】
  • 全方位対応恋愛アクションRPG『Boyfriend Dungeon』プレイレポ―私の武器は愛しのあの人【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Kitfox Gamesは一風変わった設定が特徴のアクションRPG『Boyfriend Dungeon』のアーリープロトタイプ版をプレイアブルで展示していました。

同作は、現代ファンタジー風の世界で、それぞれ異なった性能の武器に変化するパートナーと共に、様々なダンジョンを攻略していくアクションRPG。ダンジョンへのトライで経験値を貯め、パートナーとのデートイベントをこなすことで武器がレベルアップ。性能の強化などの恩恵を得ることができます。


また、ダンジョン攻略中には、様々なパートナーとのイベントを楽しめる地点や、攻略に役立つ装備アイテムが入った宝箱なども。


本作のストーリーは、個別のイベントの他、全体を通じて長い1本のものが用意されている形。各ダンジョン自体は短めの作りとなっています。全部で5人以上が用意される予定の、各攻略キャラについては1週で全員を攻略することも可能とのこと。Kitfox Gamesによれば、各パートナーのアニメなども今後追加予定です。



なお、本作はそのメインビジュアルに男性パートナーが主に用いられているため、一見女性向けもしくは男性同士の恋愛を扱ったタイトルに勘違いされるかも知れませんが、実際には女性パートナーも登場する他、プレイヤーキャラの性別は男・女・無性を選択可能で、多くのプレイヤーの趣向に対応。海外製タイトルであることを強く感じさせる作りです。


自室ではスマホを模したUIで能力確認や他キャラとのメッセンジャー風味のコミュニケートが可能。中には自身の母親と話す内容も

本作は会話が重要になるデザインだけに、日本語ローカライズの有無が気になるところですが、こちらは架け橋ゲームズの元に進行しているようで、デモも既に日本語状態での展示。プレイした限りでは違和感のある点は見当たりませんでした。



一見日本の美少女ゲームなどにも通じそうな設定が目立つ本作。しかし、その作りはアーリープロトタイプとは思えないレベルで洗練されていたのが魅力です。ゲームとして重要なアクションパートもシンプルながら、比較的スピーディーかつ手堅い操作感で、快適に戦闘を楽しめました。


また、使用する武器によってアクションが変化するのも特徴。BitSummitでは範囲攻撃を得意とするタルワールの他、一撃離脱スタイルのダガーが使用可能でした。戦闘時の一部演出があっさりとしすぎている感覚もありますが、アーリープロトタイプであることを考えれば、今後十分に改善を期待できる所でしょう。


全体的には、端々のユーモラスなやり取りも魅力的であった会話だけでなく、BGMまで含め、大人で落ち着いた雰囲気。しっとりとした上品な作りは、Kitfox Gamesの前作『Moon Hunters』を思わせる内容となっていました。


ともすればただの色物にしかなりそうもない本作ですが、プレイした限りではそれを超えた内容を期待させる出来。2018年夏にはクラウドファンディングキャンペーンの実施も予定しているとのことで、今後にも注目です。


『Boyfriend Dungeon』は2019年にPC(Steam)にて発売予定です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  4. 『コアキーパー(Core Keeper)』が 100万本の売上を達成!最大8人プレイが魅力の採掘サンドボックスゲーム

  5. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  6. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  7. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  9. Steam版『ニーア オートマタ』グラフィック大幅改善含むアップデートパッチが配信

  10. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

アクセスランキングをもっと見る