人生にゲームをプラスするメディア

『ゴッド・オブ・ウォー』DLCは考えていない、全てを本編に詰め込んだ―ディレクターが語る

メタスコアでも高得点を獲得し、発売後も大ヒットを記録している新生『ゴッド・オブ・ウォー』。本作のディレクターが海外のトークショーに出演し、DLCの計画がないことを明らかにしています。

ソニー PS4
『ゴッド・オブ・ウォー』DLCは考えていない、全てを本編に詰め込んだ―ディレクターが語る
  • 『ゴッド・オブ・ウォー』DLCは考えていない、全てを本編に詰め込んだ―ディレクターが語る
  • 『ゴッド・オブ・ウォー』DLCは考えていない、全てを本編に詰め込んだ―ディレクターが語る

メタスコアでも高得点を獲得し、発売後も大ヒットを記録している新生『ゴッド・オブ・ウォー』。本作のディレクターが海外のトークショーに出演し、DLCの計画がないことを明らかにしています。

シビアでスリリングかつ洗練された戦闘システム、アトレウスと旅をするにつれて変化するクレイトスの心情や、北欧神話を舞台に繰り広げられる壮大なストーリーが魅力の本作。ゲームについて語る海外トークショー「Kinda Funny Games」の公式放送でゲスト出演した本作ディレクターのCory Barlog氏は、今後本作のDLCを考えているのかと質問されたところ、「今のところ計画はありません。DLCの為にアイデアは残したくありませんでした」と答えています。

(該当部分は開始から1時間ほど。動画内ではいくつか本編のネタバレが含まれていますので、視聴にはご注意ください。)

ゲームを進めることで、次々と驚きと感動でプレイヤーを楽しませてくれる新生『ゴッド・オブ・ウォー』。本作の濃厚さは、DLCのことを考えず、すべてのアイデアを詰め込んだ結果と言えるのかもしれません。
《堕天使さん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  3. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. PS2アーカイブスに『デュアルハーツ』『GRANDIA III』など新たな4タイトルが登場

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  10. 『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON-』のOPムービーが公開!主題歌を歌うのは「Falcom jdk BAND」

アクセスランキングをもっと見る