人生にゲームをプラスするメディア

『DEEMO』を“リアル鍵盤”でプレイ!? 『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conを組み合わせた技術テスト動画を披露

ピアノをモチーフにしたリズムゲーム『DEEMO』の公式Twitterアカウントにて、『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conと組み合わせてプレイする技術テスト映像がお披露目されています。

任天堂 Nintendo Switch
『DEEMO』を“リアル鍵盤”でプレイ!? 『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conを組み合わせた技術テスト動画を披露
  • 『DEEMO』を“リアル鍵盤”でプレイ!? 『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conを組み合わせた技術テスト動画を披露

ピアノをモチーフにしたリズムゲーム『DEEMO』の公式Twitterアカウントにて、『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conと組み合わせてプレイする技術テスト映像がお披露目されています。

『VOEZ』や『IMPLOSION』など、多彩なタイトルを手がけているRayark。直近では、初のRPG作品となる『Sdorica』もリリースし、多方面から注目を集めています。2013年11月にスマホ向けとして配信された『Deemo』も様々なユーザーに支持され、後にPS Vita版やニンテンドースイッチ版も登場。活躍の場を大きく拡げました。

『DEEMO』は、タッチパネルをピアノの鍵盤に見立ててプレイするリズムゲームですが、このたび公式TwitterとYouTubeにて披露されたのは、なんと『Nintendo Labo』のピアノ型Toy-Conを組み合わせ、ダンボール製とはいえ“リアルな鍵盤”でスイッチ版『DEEMO』を遊ぶという驚きの映像でした。


コメントによれば、この映像は「ただの技術テストの展示動画です」とのこと。ユニークなアプローチながらも、現時点ではまだ何も決まっていない研究段階に過ぎません。ですが、「もし、本当に実現する時は、またこちらにてお知らせします」との一文もあり、ここから嬉しい続報に繋がる可能性も皆無ではなさそうです。

なお、スイッチ版『DEEMO』は、アップデートパッチVer1.2が配信されたばかり。楽曲が14曲追加され、255曲がプレイできるようになりました。製品版をお持ちの方は、更なる楽曲をお楽しみください。また、ニンテンドーeショップにて体験版の配信も開始されたので、今回の件で興味を持ったユーザーは、そちらに触れてみるのも一興でしょう。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

アクセスランキングをもっと見る