人生にゲームをプラスするメディア

『Nintendo Labo』最初は“鼻をほじる”コントローラーだった!? 開発者インタビュー「試作・開発編」公開

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『Nintendo Labo』の公式サイトを更新し、開発者インタビュー「試作・開発編」を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『Nintendo Labo』最初は“鼻をほじる”コントローラーだった!? 開発者インタビュー「試作・開発編」公開
  • 『Nintendo Labo』最初は“鼻をほじる”コントローラーだった!? 開発者インタビュー「試作・開発編」公開

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『Nintendo Labo』の公式サイトを更新し、開発者インタビュー「試作・開発編」を公開しました。

付属のダンボールとニンテンドースイッチを組み合わせることで、これまでになかった体験を楽しむことができる『Nintendo Labo』。自分の手で製作することで仕組みを知り、新たな発想で「遊び」の幅を広げられるユニークなコンテンツとして、多くの方から注目を集めています。

そんな『Nintendo Labo』を手がけた開発陣に、本作の開発過程や秘話を伺い、そのやりとりを通じて魅力に迫るインタビューが公式サイトにて展開していますが、このたび「試作・開発編」がお披露目されました。

「ニンテンドースイッチで何かやる」という漠然としたお題だけで集まった面々が、状況によって左右されやすいカメラやジャイロセンサーの認識をどのように扱うか悩み、その末に生まれた第一歩がなんと“鼻をほじる”コントローラーだったなど、意外な裏話が次々と飛び出します。

また、段ボールを採用した理由や、『Nintendo Labo』に触れる人たちへ向けたメッセージなども語られているので、本作に興味がある方は直接チェックしてみてください。

■「開発者INTERVIEW 試作・開発編」
URL:https://www.nintendo.co.jp/labo/interview/interview_02/index01.html

(C)2018 Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

  4. 『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”

  5. 新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

  6. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  7. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る