人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

現在では「永久凍土帝国アナスタシア」ピックアップ第2弾も公開され、クリアしたプレイヤーも増えてきたところでしょう。ということで定番になりつつある、座談会を敢行しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
  • 『FGO』「永久凍土帝国アナスタシア」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】

◆今後の『FGO』は?



タカロク:
次は『Fate/Apocrypha』コラボがあるようですが、第2部の状況でどう行われるんですかね……?

編集長:
『Fate/Apocrypha』の世界に行くのか、逆なのか……。

吉河:
『Fate/Apocrypha』自体が異聞になってたら、辛いですね。

タカロク:
辛いし、新所長がゴルドさんと会っちゃう……。

編集長:
本編だと次は「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」になるのかな。


タカロク:
マスターは、1章でキシュタリアさんを慕っていることが分かった眼帯のオフェリアちゃん。どこかソラウみを感じる。

吉河:
キシュタリアはリーダー格ですけど、PVでいくと5章なんですよね……オフェリアはサーヴァントがセイバーで、確か魔眼持ちでしたね。

タカロク:
カドックはこっちの手にありますけど、果たして彼女はどう出てくるのか。OPで見た時は背景が万里の長城かと思ったんですけど、舞台は思いっきりヨーロッパでした。

編集長:
ゲッテルデメルング、北欧神話のラグナロクのことなんだって。よくゲームで聞く名前だね。

吉河:
ジークフリートとか、ブリュンヒルあたりが活躍しそうですね。神霊も出てくるのかな?

タカロク:
神霊と言えばカイニスさんでましたけど、彼?彼女?は今後も度々出てきそうですよね……。第2章はいつできるんだろう。

吉河:
4月に第1章が配信されたばかりだし、まだ先でしょうね。

編集長:
楽しみだなぁ。

タカロク:
まぁその間もコラボカフェとかリアル脱出ゲームとか、イベントも充実してますし、そういった意味でも展開が見逃せなそうですね。引き続き次回の情報を待ちましょう!ありがとうございました!
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. オンライン対戦ができる携帯ゲーム『ぐーちょきバッツ』の配信がスタート

    オンライン対戦ができる携帯ゲーム『ぐーちょきバッツ』の配信がスタート

  2. 『モンハン エクスプロア』新システム「武技」を映像で…冒険を支える新キャラも

    『モンハン エクスプロア』新システム「武技」を映像で…冒険を支える新キャラも

  3. 『ウマ娘』ナイスネイチャのファンでもなかなか知らない謎の好物「ゲソコロネ」を解説!

    『ウマ娘』ナイスネイチャのファンでもなかなか知らない謎の好物「ゲソコロネ」を解説!

  4. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  5. 過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『アークザラッド』正当続編『R』6つの謎!配信から3ヶ月、新章が始まる今こそ考察したい

  7. 海洋冒険RPG『大航海ユートピア』の魅力を徹底紹介!自分だけの帆船で大海原を駆け、凶悪な海賊を倒し、最後は美女に癒される!?

  8. ドラえもんのひみつ道具は『グラブル』でも活躍するの?コラボで見せた「でたらめ過ぎる効果」の数々

  9. 『ららマジ』が大切にしている“キャラの生(なま)感”とは―シナリオ担当・西村悠&A-1 Pictures担当者インタビュー

  10. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

アクセスランキングをもっと見る