人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】

バンダイキャンディトイから発売中の『スプラトゥーン2 ブキコレクション2』をご紹介します。

任天堂 その他
『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】
  • 『スプラトゥーン2』ハイクオリティフィギュア「ブキコレクション」の第2弾を全箱開封してみた!【特集】

プロモデラーMG & プロモデラーRG



前作のWii Uソフト『スプラトゥーン』から引き続き登場しているお馴染みのブキ「プロモデラー」シリーズ。圧倒的な塗り範囲と連続でインクを叩き込む制止力を兼ね備えた攻撃的なブキで、愛用者も多い人気のシリーズです。


その名称からも分かる通り、プラモデル製作などに用いられる「エアブラシ」と呼ばれる塗装器具を模した形状のブキのようで、フィギュアにおいてもその特徴を忠実に立体化。金属光沢も塗装による再現で、非常に美しい仕上がりです。またエアホース状のパーツなど、他の部分とはしっかり質感が塗り分けられているのも芸が細かい所。


スプラトゥーンプレイヤーからは「銀モデ」や「金モデ」という愛称で呼ばれることからも分かる通り、差異は主にカラーリング。「MG」と「RG」の基本形状は共通で、いわゆるカラバリアイテムでもありますが、それ故に質感表現で異なる存在感を味わうことができるものとなっています。

スプラローラー $ スプラローラーコラボ



安定した塗り範囲と圧倒的な近接戦での制圧力で他の追随を許さないローラー系。今回は、前作からもおなじみの、「スプラローラー」と「スプラローラーコラボ」がラインナップしています。


他と比べても、やや大ぶりなブキということで、食玩とは思えない大ボリュームが魅力のスプラローラーシリーズ。パーツも分割されており、組み立てて完成させる必要があります。大仰な見た目ながらも、細部の造形は見事の一言で、タンクに印字されたマーキングも非常に緻密で美しい仕上がりとなっています。


台座は2ポイントで支えるパターンで、全体がしっかりと鑑賞できる見栄えの良いディスプレイを楽しむことが出来ます。

ホクサイ & ホクサイ・ヒュー



ローラー系の派生ながら、なかなかに独特な使い勝手があるホクサイシリーズ。その塗り力もさることながら、バシャバシャとインクを撒き散らして敵を押し止めるストッピングパワーも魅力の一つで、初心者から玄人まで愛用者の層は幅広いブキと言えるでしょう。


木製と思しき柄の部分と、毛筆部、そして毛先のインク部と手触りがそれぞれ分けられているのがポイント。マットな柄の部分とは対象的に、インクが付着した先端のツヤっとした光沢など、ゲームの世界から飛び出してきたかのようなリアルな質感が魅力です。


ホクサイ、ホクサイ・ヒューでの差異はマーキング部になりますが、こちらも他のアイテムと同様キレイな印刷となっており、そのテクスチャからの情報量も大満足な仕上がり。



スケール感はやや独特で、食玩として小さすぎもなければ邪魔になるほど大きいということもなく、まさにコレクションに最適なサイズと言えます。amiiboなどと並べて飾るもよし、スケールの合うアクションフィギュアに持たせても違和感のないアイテムなのではないでしょうか。


もちろん、コレクションアイテムですので好きなブキを狙って集めてみるもよし。スプラトゥーンファンの皆さんは是非、コンプリートを目指してみてください。オススメです!

食玩「スプラトゥーン2 ブキコレクション2」は発売中。価格は380円(税抜)です。

(C)2015 Nintendo
(C)2017 Nintendo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『スプラトゥーン2』小学5年生女子は何故ゲーミングチームに入ったのか―その想いを本人に直接訊いた

  10. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

アクセスランキングをもっと見る