人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】

いよいよ4月4日より、待ちに待った『Fate/Grand Orer』第2部の戦いが開幕します。直前という事で、今回は第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を徹底考察していきます。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】
  • 『FGO』第2部直前!「永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を考察【特集】

いよいよ4月4日より、待ちに待った『Fate/Grand Order』第2部の戦いが開幕します。直前という事で、今回は第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」を徹底考察していきます。この第2部第1章は、第1部と第2部プロローグをクリアしていれば、プレイすることが可能です。

今までの考察は「『FGO』「序/2017年12月31日」から考察する第2部のゆくえ【特集】」や「『FGO』第2部OPから考察する新たなサーヴァントたち、君の名は……【特集】」などをご覧ください。

※本編のネタバレにご注意ください。
※本記事はあくまで当編集部による考察に過ぎません。『Fate/Grand Order』の正式な情報についてはこちらの公式サイトをご覧ください。


◆永久凍土帝国アナスタシア


第2部の序章ではペーパームーンでばびゅーんと飛んだところで終わりました。ホームズたちが難しい話をしていたと思いますが、ペーパームーンのシステムを展開し、レイシフトと真逆のアプローチによる空間移動法を実行したようです。これは現実から消失する「時の海」に沈む行為とのこと。言ってる事がよく分かりませんが、レイシフトではあるようです。言峰神父の「レイシフトの過去修正は防げない、脅威だ」的な発言がありましたので、やはり今後も歴史の修正を目的としたストーリーを歩むのかもしれません。

公開されているあらすじでは「世界は七つの異聞に分断された」とあるので、今後はこの七つの異聞にいくと思われます。コヤンスカヤの異聞帯のサーヴァントについての発言で「生き延びた年月も、生存してきた環境も違うのよ。人生ハードモードを舐めないで」というのがあるので、この突然現れた異聞帯は、『FGO』世界で主人公たちのいる現代まで続いているのではないでしょうか。しかし、この七つの異聞帯がどこかの特異点的なところから並列で現代まで続いているのか?タイプムーン作品の世界でいうとどういう位置づけの世界になるのか?現在の情報では分かりかねますが、そういうのも見えてくるといいなあと思います。

そして“AnimeJapan 2018”のブース展示では、PVにて公開されていた「A.D.1570 永久凍土帝国 アナスタシア」の年号に「」が追加されていました。この1570年は露土戦争が終わった年。「凍土」の土はオスマン帝国もかけているのかもしれません。そしてこの年は、イヴァン雷帝が多くの市民を拷問し殺害した「ノヴゴロド虐殺」が起こりました。今回のメインがアナスタシアのようなので、この出来事も関係があるかと思われますが、「?」がついたことから、それだけにとどまらないのかなと。「神聖円卓領域キャメロット」のような例もあるので、他の何かが介入してくることも考えられます。タイトルに人名が入っているのも、気になるところです。

次のページではアナスタシアを考察
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

    『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

  2. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  3. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

    公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

  7. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  8. 『ウマ娘』ファンもほっこり…メイショウドトウのモデル馬と“牧場猫”に起きたほのぼの事件

  9. 『ウマ娘』今年も「ゴルシウィーク」開催決定!ログボで最大「ジュエル5640個」をプレゼント

  10. 【リトルノア攻略】序盤を攻略!『リトル ノア』をはじめたら5日間でコレをやるべし(第2回)

アクセスランキングをもっと見る