人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ

3月24日より開催された「AnimeJapan 2018」にて、iOS/Andoroid『Fate/Grand Order(以下、FGO)』がブース出展。先日発表されたボードゲームを含め、様々な『FGO』関連コンテンツが展示されたブースを、写真中心でレポートします。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ
  • 『FGO』着ぐるみアルテラ降臨、ボドゲ版フィギュア展示も!「AnimeJapan 2018」ブースレポ

3月24日より開催の「AnimeJapan 2018」にて、iOS/Andoroid『Fate/Grand Order(以下、FGO)』がブース出展。先日発表されたボードゲーム『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』を含め、様々な『FGO』関連コンテンツが展示されたブースを、写真中心でレポートします。




今回のブースは、4月より配信予定の第2部をメインに装飾が施されています。まず目に入るのは、第2部に登場するキャラたちの巨大なタペストリーと、ジャンヌやネロ、ギルガメッシュなどの宝具たち。ギルの乖離剣は常に刀身がグルグル回っているので、ずっと眺めたくなってしまいます。




ブースの中に入ると、『FGO』のゲーム内イベントなどをまとめた長大な年表(最新の、復刻セイバーウォーズまで)や、セイントグラフや概念礼装をひとまとめにしたパネルが。こうして改めてまとめられると圧巻です。推しを探すのも一苦労…。



『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』や『Fate/Grand Order Arcade』も展示。アーケードは筐体のほかに、キラ含む実物カードを多数展示。キラカードをこの目で見るのは初めてだったのですが、収拾欲をくすぐられる出来です。




注目のボードゲーム『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』は、ジオラマ風にディスプレイされた実物フィギュアが展示されています。『FGO』のバトルキャラ風にデフォルメされた全高10cmほどのフィギュアは、ボードゲームで使うフィギュアとしては少し大きめにも感じます。エクスカリバーの刀身がクリア素材だったり、マシュの盾の裏までしっかり作り込まれているので、単純にフィギュアとしてみてもコレクションしがいのあるものになっています。





その他、2017年末に放送されたアニメ「Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-」&「Fate/Grand Order × 氷室の天地 ~7人の最強偉人篇~」や、第2部オープニング、1.5部&ゲーム内イベントアニメCMの制作資料が多数公開されています。



ブース裏手には「『FGO』冬祭り」でも展示された「光輝の大複合神殿の玉座」やマシュの盾&フォウくんぬいぐるみが。玉座に座って写真も撮れます。ちなみに、この近辺に「FGOマルチシアター」があるのですが、こちらは撮影禁止。詳細な内容は伏せさせていただきますが、8面スクリーンによる迫力の映像は結構グッと来ます。なお、第1部、1.5部、第2部序章のネタバレを多く含むので、ご注意を。

次ページ:着ぐるみ&公式コスプレイヤーに新サーヴァント参戦!

すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  2. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  3. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

    『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  6. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  7. 『ガールフレンド(♪)』4月28日をもってサービス終了に…約6年続いた『ガールフレンド(仮)』のリズムゲーム

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  10. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る