
つい先日750万本を超えた『モンスターハンター:ワールド』。そろそろ皆さん装飾品集めやカスタム強化などエンドコンテンツに勤しんでいる頃かと思います。
筆者も気づけばHR100を超え、最近はただひたすらに竜玉を求めてディアブロスを狩る日々。無属性武器を始め多数の武器に使う上に、防具のカスタム強化にも必要なので、足りない足りない…。しかも出ない…。疲れた…。

ということで、今回もこの記事やこの記事のように、癒やしの寝顔を求めてさまよってみました。第3弾は古龍中心に7匹をピックアップ。別段意味は無いのですが、今回は片手剣の「クロムスライサーII」を使用(バゼルだけはボウガン使用)。この武器は、覚醒で睡眠240が発現し、そこに睡眠属性強化を乗せれば睡眠300まで上がります。心眼とあわせて睡眠爆破のお供にぜひ。
◆ヴォルガノス


『MHX』にて久方ぶりに復活したと思えば、『MHW』にも堂々登場した兄貴。『MHF』で初登場したモンスターなんですよね。当時はかなり強かった…。本作では彼の代名詞だったボディプレスが封印されるも、冷えて硬化する溶岩の鎧と超威力の溜めブレスを手に入れました。溶岩の鎧はアグナコトルから受け継いだのでしょうか。寝顔はと言うと、魚竜種にはまぶたがないので、睡眠状態でも目をつぶりません。なんとなくかわいいイメージがあるのですが、二重に生えた牙は結構コワイ…。
◆バゼルギウス


イビルジョー的なポジションを担う乱入型モンスター・バゼルギウス。モンスターとの戦闘中に突如として飛来し、爆発するお灸を無差別にばらまく厄介者です。とはいえ、同士打ちの仕様的に役立つこともありますし、いざ戦うとなったときの肉質の柔らかさなどもあり、なんとなく憎めないモンスターでもあります。巨体ながら小顔な上に、戦闘中はそれどころではないので、顔をじっくり見る機会はあまりないのですが、こうしてみてみると意外とかっこよくないですか?なんとなく大団長にも似てる気がします。
次ページ:古龍たちの寝顔