人生にゲームをプラスするメディア

フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、フロム・ソフトウェアとJAPANスタジオが開発したPS3向けタイトル『Demon's Souls(デモンズソウル)』の国内向けオンラインサービスを終了しました。

ソニー PS3
フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
  • フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
  • フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
  • フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
  • フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
  • フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
編集部でもオンラインサービスの終了を確認しました

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、フロム・ソフトウェアとJAPANスタジオが開発したPS3向けタイトル『Demon's Souls(デモンズソウル)』の国内向けオンラインサービスを終了しました。

同作は、2009年に発売された高難易度が特徴のアクションRPG。フロム・ソフトウェアのPS1向けタイトル『キングスフィールド』の要素を受け継いで作られた作品であり、多くのファンが存在する『DARK SOULS(ダークソウル)』シリーズの始まりとしてその硬派なゲームシステムが高く評価されていました。

今回のサービス終了により同作は以下の機能が利用できなくなりますが、オフラインでのゲームプレイは引き続き可能です。

プレイができなくなる機能
オンラインマルチプレイ(協力と侵入)
ヒントメッセージの記入と閲覧
他プレイヤーの血痕(死亡時リプレイ)
徘徊幻影
ランキング閲覧

オンラインサービス終了は2017年の11月に予告されていた本作ですが、長い歴史の中で、様々な思い出がある、というプレイヤーも多いのではないでしょうか。このボスを一緒に倒した、ヒントメッセージで笑った、などの思い出がある方はぜひコメントをお寄せください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『閃乱カグラ PBS』35分に及ぶゲームプレイ映像―相手をビショビショのズブ濡れにしろ!

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

アクセスランキングをもっと見る