人生にゲームをプラスするメディア

12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定

タカラトミーは、2月27日に行われた記者発表会にて、「ゾイドワイルド」を発表しました。

その他 玩具
12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定
  • 12年ぶり完全新作「ゾイドワイルド」発表!2018年6月より展開、スイッチでのゲーム化も予定

タカラトミーは、2月27日に行われた記者発表会にて、「ゾイドワイルド」を発表しました。

「ゾイドワイルド」は、35年の歴史を持つゾイドの第3世代目となるシリーズです。「生物×機械のオリジナルデザイン」や「組み立て駆動玩具」というゾイドシリーズの根幹にある楽しさは変えずに、“骨格”からリデザイン。より生物的で、男児が“かっこいい”と思えるデザインになっています。



ライオン種骨格

今回のゾイドは、“発掘”から“復元”されているという世界観となっており、実際の商品ではまずバラバラになった骨格を“発掘パック”から取り出し、“復元の書”の通りに組み立てるというところから始まります。従来のランナー方式ではないため、開封後すぐに組み立てることができます。その後、アーマーや武装を骨格に取り付けていき完成するという形になっています。

今回のゾイドも人が搭乗。
“人とゾイドの絆”をより強く描くため、人とゾイドの顔が常に近くなることを意識しているとのこと


ゾイドといえば駆動。「ゾイドワイルド」はゼンマイ式もしくは電動モーターでの駆動になります。動きはよりリアルで、ゾイドによって固有のアクション(歩行、口の開閉、しっぽを振るなど)が設定されています。駆動は骨格のみでも可能ですが、完成させたゾイドは固有の必殺技“ワイルドブラスト”を持っており、例えばメインゾイド「ワイルドライガー」では、背中のたてがみ状ブレードを勢い良く振り下ろす、といった動きが楽しめます。

ワイルドライガー
ギルラプター

今回の発表会で名称や発売時期・価格が公開されたゾイドは、ライオン種「ワイルドライガー」、ディノニクス種「ギルラプター」の2種で、共に2018年6月発売予定、価格は3,000円(税抜)となります。他にも、名称は明かされなかったものの、プロガノケリス種、サルコスクス種、カブトムシ種、サソリ種、クワガタムシ種、ブラキオサウルス種などがあるようです(発表会で撮影した商品見本を記事下部に掲載しています)。


また、今回のゾイドでは“360°マルチマーケティングを掲げており、2018年夏のアニメ化や、コロコロコミックでのコミカライズがすでに進行中。他にも、ライセンスグッズの展開、キッズ向けアーケードゲーム、動画の撮影・加工・投稿や組み立て動画の閲覧が可能な公式アプリなどを今後は展開していく模様。さらに、ニンテンドースイッチでのゲーム化プロジェクトも始動しています。

ゾイドは、第1世代・第2世代ともに大きなブームを巻き起こしてきました。12年ぶりの完全新作「ゾイドワイルド」は果たしてどのような発展を見せるのでしょうか。今後に期待しましょう。

プロガノケリス種

サルコスクス種

カブトムシ種

サソリ種

クワガタムシ種

ブラキオサウルス種

その他写真はこちら
すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

    2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  4. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  5. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  6. TVアニメ「ポケットモンスター XY & Z」10月29日スタート!衝撃の新展開を迎え、誰も知らない新ポケモンも登場

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

アクセスランキングをもっと見る