人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!

今回は、『モンハン:ワールド』のアイルーたちに目を向けてみます。奇しくも、記事掲載は2月22日。ニャンニャンニャンで猫の日です。アイルーたちのかわいらしい姿をお楽しみください(厳密に言うとネコではありませんが…)。

ソニー PS4
『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!
  • 『モンハン:ワールド』拠点にいるアイルーたちを観察―2月22日は“猫の日”だニャ!

『モンスターハンター』シリーズのマスコットといえば「アイルー」です。数え切れないほどのグッズ展開に加え、アイルーが主役のスピンオフ『ぽかぽかアイルー村』の登場、そして『モンスターハンタークロス』ではなんと“ニャンター”としてプレイアブルに。マスコットとしての地位は不動のものとなっています。

アイルーは、初代『モンスターハンター』から登場していますが、より身近な存在になったのは『モンスターハンターポータブル 2nd G』で“オトモアイルー”が実装されてからではないでしょうか。以後、『モンスターハンター3(トライ)』『モンスターハンター3(トライ)G』を除くメインシリーズにてハンターたちの心強いパートナーとしても活躍しています。

アイルーとともにマスコットとして有名なプーギー。こちらも皆勤賞

もちろん、最新作『モンスターハンター:ワールド(以下、MHW)』でも登場し、シリーズ皆勤賞を維持。今作では、モンスターとしてフィールド上に登場することはなくなりましたが、拠点でせっせと作業をしていたり、もちろんオトモとしても続投。細かなキャラメイクが可能になり、より愛着を持ちやすくなりました。また、新大陸に住む新たな獣人族・テトルーも登場しました。

今回は、そんな『MHW』のアイルーたちに目を向けてみます。奇しくも、記事掲載は2月22日。ニャンニャンニャンで猫の日です。アイルーたちのかわいらしい姿をお楽しみください(厳密に言うとネコではありませんが…)。

◆マイハウスのアイルーたち


オトモアイルー

ルームサービス

プレイヤーハンターの憩いの場・マイハウスには、「オトモアイルー」と「ルームサービス」がいます。オトモはじっくり見ていると、装備しているオトモ道具の手入れを始めるようです。オトモ道具によって仕草が変わります。ルームサービスは「オトモダチ探検隊」の派遣・回収や、DLCの受け取り、受付嬢の着替えまで様々なことをこなしてくれる有能アイルー。マイハウスのランクが変わってもルームサービスは変わらないので、一人に一匹がついているのでしょうか。


特等マイハウスになると、上記の2匹に加えて、ハープでBGMを奏でるアイルーが2匹追加されます。特に話しかけたりはできませんが、(アイルーにとっては)巨大なハープを2匹で引く姿がかわいらしい。

次のページ:調査拠点アステラで働くアイルーたち
すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  7. 『モンハン:アイスボーン』話題を集めたコラ画像「イージャン」の公式版が配信決定―その遊び心、イージャン!

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る