人生にゲームをプラスするメディア

PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は2月21日、ウェブサービス「My PlayStation」を公開しました。

ソニー PS4
PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開
  • PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開
  • PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開
  • PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開
  • PSNの各機能をウェブブラウザで利用できる「My PlayStation」が公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は2月21日、ウェブサービス「My PlayStation」を公開しました。

これはPlayStation Network(PSN)の各機能をウェブブラウザ上で利用できるもの。「フレンドの検索」「 フレンド依頼の送信」「メッセージの送信」が、PCやスマートフォン、タブレット端末から行えるようになります。

以下、リリースより引用

ウェブサービスMy PlayStation公開のお知らせ
ウェブブラウザ上でご利用できるPlayStation Networkの機能を拡張


ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)※1は、PlayStation Network(PSN)の各機能をウェブブラウザ上でご利用いいただけるウェブサービスMy PlayStationを、本日より公開いたしました。


また、My PlayStation の公開により、PC、スマートフォン、タブレット端末から下記の PSN の機能が新たにご利用いただけるようになりました。

・フレンドの検索
・フレンド依頼の送信
・メッセージの送信

なお、My PlayStation 公開に伴い、従来 PlayStationオフィシャルサイトにてご利用いただいていたSony Entertainment Network アカウントの管理機能を My PlayStation へ統合いたします。

【My PlayStationのご利用方法】
PlayStation オフィシャルサイトにて、お手持ちのSony Entertainment NetworkアカウントでPSNにサインインします。


アカウント名の箇所からプルダウンで表示される各メニューアイコンをクリックすることで、My PlayStation の各ページへ遷移し、各種設定やフレンドとのコミュニケーションが可能です。


SIEJAは今後もMy PlayStationの更なる機能拡張を通して、ユーザビリティの向上に努めてまいります。

※1 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本およびアジア各国・地域のセールス&マーケティングを担当。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る