人生にゲームをプラスするメディア

『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中

セガゲームスは、『D×2 真・女神転生リベレーション』のVRコンテンツ体験会を2月10日に実施しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中
  • 『D×2 真・女神転生リベレーション』アキバコラボ第2弾でVR体験!キャンペーンも多数実施中

セガゲームスは、『D×2 真・女神転生リベレーション』のVRコンテンツ体験会を2月10日に実施しました。

VR体験会は、本作の秋葉原コラボ第2弾として、秋葉原のゲームセンター「セガ 秋葉原 3号館」の6F「SEGA VR AREA AKIHABARA」にて実施。会場ではあわせてアプリの試遊コーナーも用意されていました。ちなみに、コラボ第1弾では、コスプレイヤー・火将ロシエルさんのピクシーコスが披露され、賑わいを見せていました。



今回体験できるVRコンテンツは、TGS2017に出展されたものと同一のものですが、改めて体験してみると「これで一本ゲーム作ってほしいな…」と思ってしまうクォリティに感動。特に、眼前に立ちはだかった巨大なギリメカラに、物理反射されてしまったときの絶望感がたまりません。また、個人的にデカラビアに思い入れがあるので、VRで彼に会えるのは嬉しい限り。

VRを体験すると缶バッジ(6種からランダムに1種)が、
アプリを試遊すると、リベレイターズステッカーをもらうことができました。

VR体験およびアプリの試遊は2月10日のみの実施となるので、また次の機会に期待するしかありませんが、この他にも秋葉原では様々な『D×2 真・女神転生リベレーション』関連のキャンペーンが開催されています。足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細は以下の通りです。

◆対象店舗で特製ポストカードが貰える!

期間中、対象店舗で1000円(税抜)以上の買い物や、指定のメニューを注文をすると、店舗に応じた悪魔がプリントされた特製ポストカードをプレゼントします。

■期間

2月10日(土)~3月9日(金)

■対象店舗

・1ポンドのステーキ ハンバーグ タケル 秋葉原店(オーカス)
・壱角家 秋葉原店(ハトホル)
・ガレリアラウンジ GALLERIA Lounge(トール)
・ギフトショップ The Akiba(ジャックフロスト)
・ソフマップ AKIBA1号店 サブカル・モバイル館(アプサラス)
・ソフマップ AKIBA2号店 パソコン総合館(クー・フーリン) ソフマップ
・AKIBA3号店 Mac Collection(プリンシパリティ)
・ソフマップ AKIBA4号店 アミューズメント館(ジャックランタン)
・ソフマップ AKIBA5号店 中古デジタル館 買取センター(リャナンシー)
・ドスパラ 秋葉原本店(ロキ)
・ドスパラ 秋葉原別館(スレイプニル)
・天想伝 楽(ツクヨミ)
・濃厚鶏そば 麺屋 武一(パズス)
・ボークス秋葉原ショールーム ホビー天国(ケルベロス)
・Mango Terrace Dining Bar(ティターニア)
・ムーラン中央通り店(エンジェル)
・めいどりーみん 秋葉原 電気街口駅前(ピクシー)
・らしんばん 秋葉原新店(デカラビア)
・ラムタラ秋葉原(リリム)
・横浜道 秋葉原店(ギリメカラ)

■ポストカード例





◆アド街っぷ『D×2 真・女神転生リベレーション』リリース記念号を配布


この度の秋葉原コラボレーション企画の一環として、秋葉原全域120箇所以上にて設置・配布している秋葉原の観光ガイド「アド街っぷ」の号外『D×2 真・女神転生 リベレー ション』リリース記念Special号を2月10日より配布します。『D×2 真・女神転生 リベレー ション』とコラボレーションした号外では、ゲーム情報掲載の他、ポストカードプレゼントキャンペーン対象店舗を記した秋葉原観光マップを掲載しています。




◆「SEGA VR AREA AKIHABARA」で遊んでスマホリングスタンドをGET しよう!



2月10日(土)より「セガ 秋葉原3号館 SEGA VR AREA AKIHABARA」にて稼働中の『MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION』をプレイしていただいた方に、先着で「D×2オリジナルスマホリングスタンド」をプレゼントします。

■プレゼント特典概要

●対象期間:2月10日(土)10:00~2月28日(水)22:00(VRの最終受付時間まで)
●対象店舗:「セガ 秋葉原3号館 SEGA VR AREA AKIHABARA」
●対象VR:『MORTAL BLiTZ FOR WALKING ATTRACTION』
●条件:1体験(1,500円)ごとに一つプレゼント
※なくなり次第終了

■「D×2オリジナルスマホリングスタンド」



◆コラボ第2弾開催記念!アイテムセットをプレゼント!

秋葉原コラボ第2弾開催を記念して、すでにプレイしていただいている皆様と、2月6日(火)16:30以降にプレイを始めていただいた方々に、悪魔育成に役立つアイテムセットをプレゼントします。

■開催期間

2月6日(火)16:30~2月28日(水)23:59

■既にプレイされている方

2018年2月6日(火)16:29までにプレイをしている方
※タイトル画面の「START」ボタンを押した記録があるアカウント
・高位召喚札×1
・マッカ×30,000
・マッスルドリンコ×1
・ヤタノカガミ★3×3
・経験値の書(12時間)× 1

■2018年2月6日(火)16:30以降にプレイをはじめた方

・ヤタノカガミ★3×3
・経験値の書(12時間)×1
すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

    最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『アークザラッド』正当続編『R』6つの謎!配信から3ヶ月、新章が始まる今こそ考察したい

  5. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  6. 『ウマ娘』ゴールドシップ、ついに宇宙へ!? 新ライブ曲「transforming」の映像が話題に

  7. 『ウマ娘』ユキノビジンの勝負服が変更!?『デレステ』コラボ記念、踊ってみた動画に気になるアイコンが

  8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  10. 『ウマ娘』最新アプデで“育成中のサポカ確認”に対応!イベントギャラリーの「無限NEW表示」も修正へ

アクセスランキングをもっと見る