人生にゲームをプラスするメディア

マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?

マリオはこれまでさまざまなシリーズ作品で、多様な変身を見せてくれました。時には動物のような姿になりその力を活用したり、あるいは奇妙な武器を持って大活躍したり、時にはとんでもないものに変身したり……。今回はそんなマリオの印象的な変身をお届けします。

任天堂 その他
マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?
  • マリオの印象的な変身10選 ─ マリオは動物にも美少女にもなる!?

もはや任天堂の、あるいはゲームの代表的なキャラクターとなった「マリオ」。みなさんはそんなマリオを見て何を思い浮かべますか? トレードマークの赤い帽子、土管に入る、とても高いジャンプ……。どれも確かにマリオの特徴ですが、忘れてならないのは変身です。

マリオはこれまでさまざまなシリーズ作品で、多様な変身を見せてくれました。時には動物のような姿になりその力を活用したり、あるいは奇妙な武器を持って大活躍したり、もしくはとんでもないものに変身したり……。今回はそんなマリオの印象的な変身をお届けします。

■関連記事

◆マリオが地蔵になる「タヌキマリオ」



『スーパーマリオブラザーズ3』から登場したタヌキマリオはけっこう不思議な存在だと思われるケースもあるようです。タヌキというのはまだしも地蔵に変身するというのですから、タヌキが人を化かすという伝承を知らなければ奇妙に見えることでしょう。

ゲームの変身能力として見ると、タヌキマリオはなかなか優秀です。尻尾で近くの敵を攻撃できるうえ、助走を付ければ空を飛べますし、さらに地蔵状態は制限時間があるとはいえ無敵で踏みつけも可能。『スーパーマリオ 3Dランド』でも活躍します。

◆両生類にすらなる「カエルマリオ」



マリオは人間なのでさすがに水中に入ると機動力が落ちてしまいます。そんな時にピッタリなのが『スーパーマリオブラザーズ3』に登場するカエルスーツ。これを着たカエルマリオは水中でスイスイ泳げるようになり、プクプクやゲッソーはなんのその。水の中が楽しくなることでしょう。

ただし、残念なことに地上での機動力はかなり落ちてしまいます。カエルのようにピョコピョコ飛ぶので使いづらいのなんの。とはいえ、カエルマリオの状態で王様を助けると特殊なセリフを聞けるなんてオマケもあるんです。

次のページ:マリオの強い変身能力といえばコレ!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

    『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 64版『スマブラ』に関するアンケート結果発表―初代12名の中で「最も使っていたor使ってみたい」と思われたファイターはピンク色のアイツ!

  5. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  6. 【女子もゲーム三昧】29回目 川島教授・・・脳を、鍛えたいです!『ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』

  7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  10. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

アクセスランキングをもっと見る