人生にゲームをプラスするメディア

まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】

クリスマスや年末年始から『スプラトゥーン2』を始めようという方はいらっしゃいませんか? そんな皆さんにどんなブキがオススメかご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】
  • まだ遅くない!今から始める『スプラトゥーン2』初心者にオススメのブキ10選【特集】

『スプラトゥーン2』は2017年7月21日の発売から、そろそろ半年ほどが過ぎようとしています。しかしながらまだまだアップデートは続いており、勢いは衰えていません。何よりクリスマスや年末年始から始めようという人も多いのではないでしょうか。

というわけで今回の特集記事では、現在の環境において初心者にオススメするブキをいくつかピックアップしてご紹介。どんなブキを使えばいいのか迷っている方はぜひご覧ください。

■関連記事

◆やっぱりこれが初心者向け「わかばシューター」



以前の初心者向けブキ特集でも取り上げましたが、やはり初心者にはわかばシューターがオススメです。塗るという基本、そして塗ることにより使えるようになるスペシャルウェポンを駆使して戦うというすべての基礎が詰め込まれています。

わかばシューターに慣れてきたらギアパワーを変えてみるのもいいでしょう。ギア(衣服)にはそれぞれ違った効果が用意されており、たとえばスペシャルウェポン性能アップではインクアーマーが使いやすくなり、インク効率アップ(サブ)ではボムを投げやすくなり支援寄りになります。使い方を変えていけばずっと付き合っていける一本です。

◆もっと豪快に戦いたいなら「スプラローラー」



わかばシューターもいいけど、ちまちま塗ったりしつつ敵を倒すのは嫌だ! なんて方にオススメなのはスプラローラーでしょう。これはローラー系ブキの最も初歩的なもので、コロコロ転がして塗ってもよし、バシンと叩いて相手を轢いて倒してもよしというブキです。

スペシャルウェポンのスーパーチャクチは味方と合わせることを考えずとも使いやすいですし、サブウェポンのカーリングボムは適当に投げていても意外と役に立ちます。むしろ超初心者はわかばシューターを使うより、ローラーを転がしているほうが相手を倒しやすいかも?

次のページ:超高火力&サポート型のおすすめシューター
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  2. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

    「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  6. 『ファイヤープロレスリング』生みの親 増田雅人氏が逝去

  7. 任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」11月22日グランドオープン決定!人気キャラ大集合の限定オリジナルグッズを販売

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『スマブラSP』新ファイター「ベレト/べレス」は4つの武器を巧みに操る“間合いの鬼”!桜井氏の「3」に見えたポーズの真相も【特別番組まとめ】

  10. 『モンハンライズ』拠点探索がちょっぴり楽しくなる!「カムラの里」に隠れた14の小ネタ・便利要素ひとまとめ

アクセスランキングをもっと見る