人生にゲームをプラスするメディア

『バンドリ!』追加カバー曲を公開―「ハッピーシンセサイザ」や「残酷な天使のテーゼ」など

Craft Eggは、好評配信中のiOS/Android向けリズムゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』で開催予定の「ゆく年くる年カバー楽曲追加キャンペーン!」にて追加されるカバー曲第1弾から第3弾までを発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『バンドリ!』追加カバー曲を公開―「ハッピーシンセサイザ」や「残酷な天使のテーゼ」など
  • 『バンドリ!』追加カバー曲を公開―「ハッピーシンセサイザ」や「残酷な天使のテーゼ」など
  • 『バンドリ!』追加カバー曲を公開―「ハッピーシンセサイザ」や「残酷な天使のテーゼ」など
  • 『バンドリ!』追加カバー曲を公開―「ハッピーシンセサイザ」や「残酷な天使のテーゼ」など

Craft Eggは、好評配信中のiOS/Android向けリズムゲーム『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』で開催予定の「ゆく年くる年カバー楽曲追加キャンペーン!」にて、追加されるカバー楽曲第1弾から第3弾までを発表しました。

『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』は、アニメ「BanG Dream!」を題材としたリズムゲームです。本作の大きな特徴となるのが、カバー楽曲の豊富さです。ドラマ主題歌である「天体観測」やボカロ曲の「アスノヨゾラ哨戒班」、アニメソングの「空色デイズ」など現在合わせて36のカバー曲が収録されており、今後も続々追加予定です。また、本作にはスタミナの概念がなく、好きなときに好きなだけゲームを楽しむことができます。

今回、追加カバー楽曲の情報に加え、今までになかった新しい形式で行われる新イベントの詳細も発表されました。

◆ゆく年くる年カバー楽曲追加キャンペーン!


「ゆく年くる年カバー楽曲追加キャンペーン!」は、12月30日から1月3日までの5日間で、毎日1曲ずつ、計5曲のカバー楽曲を連続追加するという内容のキャンペーンになっています。現在第1弾から第3弾までの追加カバー楽曲が公開されています。


■第1弾:「ハッピーシンセサイザ」

2010年にニコニコ動画に投稿されて一躍人気になった、巡音ルカとGUMIが歌うボカロ曲です。ピコピコという電子音が特徴的で、聴いていて楽しい気分になってくるテクノポップなラブソングとなっています。

●歌:Pastel*Palettes(Vo:丸山彩/CV:前島亜美・Ba:白鷺千聖/CV:上坂すみれ)
●作詞・作曲:BETTI
●プレイ先行公開動画
YouTube:https://youtu.be/gqQL6zdWKG8

■第2弾:「Dragon Night」

RPGや眠り姫で知られる「SEKAI NO OWARI」の楽曲です。第一次世界大戦のクリスマス休戦がテーマとなっており、Fukaseさんがトランシーバーを持って歌っているシーンは印象的です。「ドラゲナイ」の愛称で親しまれるようにもなりました。

●歌:ハロー、ハッピーワールド!(Vo:弦巻こころ/CV:伊藤美来)
●作詞・作曲:Fukase
●プレイ先行公開動画
YouTube:https://youtu.be/MK-sCS3NpWQ

■第3弾:「残酷な天使のテーゼ」

SFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌として有名な曲です。カラオケのアニソンランキングで常に上位に入ってくるほどの人気曲です。

●歌:Roselia(Vo:湊友希那/CV:相羽あいな)
●作詞:及川眠子 ●作曲:佐藤英敏

※ゲーム内で配信される上記楽曲は、Elements Gardenの編曲によるものです。
※詳細はアプリ内のお知らせや、公式ツイッターをご確認ください。

◆新イベント「ライブトライ!イベント」



2018年からの追加を予定している、「トライ目標」と呼ばれる様々なお題をクリアしていく形式の新しいイベントです。トライ目標には、「スコアトライ」「ライフトライ」「判定トライ」「コンボトライ」「協力トライ」の全5種類が存在しており、トライ目標をクリアすることで「イベントP」や「バッジ」が貰え、イベントを効率よく進めることができます。

※画像は開発中のものとなります。
※名称や内容は変更する場合がございます。
※詳細はアプリ内のお知らせや、公式ツイッターをご確認ください。



『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』は好評配信中。基本プレイ無料のアイテム課金制です。



©BanG Dream! Project
©Craft Egg Inc.
©bushiroad All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

    『FGO』×「宝塚記念」が凄い! アルトリア、マリー、邪ンヌ…ファンには堪らない“限定イラスト”や“特別召喚”の待つコラボ注目ポイントを紹介

  2. 『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

    『FGO』「★4(SR)ディルムッド・オディナ(セイバー)」が新登場!「イスカンダル」のバトルモーション&宝具演出もリニューアル

  3. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  4. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  5. 『ロマサガRS』読者のお気に入りキャラ結果発表!強くて可愛いロックブーケに人気が集中【読者アンケート】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ

  8. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

アクセスランキングをもっと見る