人生にゲームをプラスするメディア

PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】

12月9日と10日に米アナハイムで開催され、無事閉幕した大規模イベント「PlayStation Experience。 2017」。本記事では、人気PSタイトルがテーマになったアトラクションの数々をまとめてお届けします。

ソニー その他
PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】
  • PSXが閉幕!まるでテーマパークだった会場のアトラクションを紹介【PSX17】

12月9日と10日に米アナハイムで開催され、無事閉幕した大規模イベント「PlayStation Experience 2017」。PSファンたちに贈る一大イベントだけあり、会場内にはアトラクション要素があるブースが数多く設置されていました。本記事では、人気PSタイトルがテーマになったアトラクションの数々をまとめてお届けします。

■『アンチャーテッド』ブース


大人気のうちにシリーズが終結した『アンチャーテッド』ブースには、ゲームのプレイアブルや関連製品の展示のほかに、同作の世界観を表現した謎解きゲームが用意。室内に隠された情報を探り、秘密を暴いていくという脱出ゲームに似た内容でした。





■『God of War』ブース


『God of War』のブースには、本作に繋がる物語を知ることができる博物館のようなアトラクションを用意。中には、ゲームのイメージボードと映像がいくつも映し出されており、各セクションの内容に合わせた解説音声が流れてきます。出口付近には、『God of War』のCMなどで使われた貴重な衣装や小道具が展示されていました。








■『ワンダと巨象』ブース


世界中に多くのファンを持ち、リメイク作の発売が控える『ワンダと巨象』のブースには、最初に戦う巨象の等身大彫像が設置されていました。この巨象はただのオブジェではなく、頭に上ることが可能。頭の先にはワンダの剣が突き立てられており、ぐっと押し込むと煙や粉が舞い、あの切ない最後の一撃を体験することができます。このアトラクションを体験できるのは、試遊デモをプレイした来場者のみでした。






■『The Inpatient』ブース


こちらはデモ体験ブースで単独のアトラクションではありませんが、ゲームの世界観を再現した精神病院のセットの中でVRゲームをプレイするという趣向です。試遊スタッフは全員白衣に身を包み、異様な雰囲気を醸し出していました。




■『Spider-Man』ブース


こちらのブースでは、映画『マトリックス』で有名になったタイムスライス撮影が体験できるアトラクションを用意していました。何十台も並べられたカメラは圧巻です。






◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「PlayStation Experience」は通常のゲームショウとは異なり、実際にイベントに来てくれたファンをいかに楽しませるかに比重を置いた構成になっているように感じられました。SIEからファンへの日頃の恩返しということなのかもしれません。

《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔・第2弾―ジャグラスからランゴスタまで小型をピックアップ

    『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔・第2弾―ジャグラスからランゴスタまで小型をピックアップ

  3. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

    『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『フィギュアヘッズ』ドッカー&メナスの3Dプリント用データが無料配布中!

  6. 『STREET FIGHTER X 鉄拳』コラボコスチューム公開 ― Missストクロ激写キャンペーン詳細も

  7. 『ブルーリフレクション』戦闘から仲間との絆まで多彩なゲームシステムをお披露目…お風呂に入ると能力アップ!?

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

アクセスランキングをもっと見る