人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】

サービス開始から3年目を迎えた大人気スマホRPG『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァントたちは、ユーザーから正式名称とは別にニックネームで呼ばれることが多々あります。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】
  • 『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】
  • 『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】
  • 『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】
  • 『FGO』エミヤ・オルタのこと皆なんて呼んでる?【読者アンケート】

サービス開始から3年目を迎えた大人気スマホRPG『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァントたちは、ユーザーから正式名称とは別にニックネームで呼ばれることが多々あります。ニックネームは、清姫なら「きよひー」、ジークフリートなら「すまないさん」、フェルグスなら「タケシ」という風に、名前を少し変えたものや、ストーリーシナリオでの印象、見た目が誰かに似ているという理由から名付けられるパターンが多いです。


そんなサーヴァントの中でも、1.5章「新宿幻霊事件」のキービジュアルに描かれていた「エミヤ・オルタ」は、名前の呼び方にばらつきがあります。まず、キービジュアルに描かれていたラテン系の顔立ちと黒人系の褐色肌からユーザーたちが「ボブ」と呼び、見た目がエミヤぽかったことから「ボブミヤ」に派生。CCCコラボイベントでは、タマモキャットにデトロイトのエミヤを略して「デミヤ」と呼ばれたりもしました。このようにニックネームが多くどれも意外と知名度があるため、新章開幕前に行われる特別生放送などでは、エミヤ・オルタが出てくると様々な呼び方のコメントが見られます。


そこでインサイドでは、「エミヤ・オルタのことなんて呼んでる?」をテーマに読者アンケートを実施します。普段から使っている呼び名が定まっていないという方は、直感で好きな呼び名をお答えください。

投票期間は12月15日の23時59分まで。いったいエミヤ・オルタはどの名で一番呼ばれているのでしょうか?それを知るためにも、ぜひアンケートに参加していってください。

■過去に実施したアンケートはこちら
『FGO』で今足りないものは? 育成編

『FGO』次のクリスマスイベントで来るサンタさんは誰?

『FGO』桜礼装何枚貰った?

『FGO』臣下になりたい王様は誰?

『FGO』もらうならメカエリチャンorメカエリチャンII号機、どっち?

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む

【読者アンケート】

『FGO』エミヤ・オルタのことなんて呼んでる?

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

    「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

    競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  4. 『ウマ娘』トウカイテイオーの「中の人」は農業ガールだった!?声優・Machicoの意外な特技とは…

  5. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  6. 3Dグラフィックで悟空たちが戦う『ドラゴンボール3Dファイターズ』

  7. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  8. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  9. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る