人生にゲームをプラスするメディア

アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表

カプコンは、先行して海外向けストリーミング番組にて公開された、人気横スクロールアクション『ロックマン』シリーズの最新作、『ロックマン11 運命の歯車!!』を国内向けにも正式発表しています。

ソニー PS4
アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表
  • アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表

カプコンは、先行して海外向けストリーミング番組にて公開された、人気横スクロールアクション『ロックマン』シリーズの最新作、『ロックマン11 運命の歯車!!』を国内向けにも正式発表しています。


シリーズ30周年記念作品となる同作は、シンプルな移植や懐かしさだけに頼った作品ではない、“最新ゲームマシンでシリーズの面白さを再現する”ことを目指した作品。



「ドット絵ならではの小気味よい動き」、「心が折れそうなほど難しいのに再プレイしてしまう中毒性」、「難所を抜けた時の達成感」、「遊ぶほどに上達を感じられるゲームバランス」といった『ロックマン』ならではの感覚のゲームプレイの再構築を目指しているとしています。


また、この発表に合わせて、「ロックマン ユニティ」の管理人ウッチーとロックマンシリーズ土屋和弘プロデューサーからのシリーズ30周年に向けての「大きな3つのお知らせ」を伝える映像も公開。



『ロックマン11 運命の歯車!!』だけでなく、同様に海外向けストリーミング番組にて公開となった、『ロックマンX』シリーズの、PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC向けの移植及び、「ロックマン クラシックス コレクション」1、2のニンテンドースイッチ版についても日本向けに発表となっています。


なお、2017年12月13日20時からは、ニコニコ生放送にて「ロックマン30周年記念生放送」 が行われることもアナウンス。「ロックマン」をこよなく愛するウッチー(「ロックマン ユニティ」 管理人)をナビゲーターに、30周年記念企画の数々や「ロックマン 11」の更なる情報の紹介がなされる模様です。


『ロックマン11 運命の歯車!!』は、2018年後半にPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC向けに発売予定となっています。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』の体験版が配信決定

    『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』の体験版が配信決定

  2. 『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

    『マキオン』ランクマッチ(チームシャッフル)を少将☆1までプレイして痛感した5つのポイント─対戦に向かう自分のメンタルケアもお忘れなく!

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  6. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. 『原神』魈を引くなら“ガチャスポット”にも気を配ってみない? 確率が上がるかもしれない良縁スポット5選!

  9. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  10. 【TGS2015】ジャンルが変更された『オーディンスフィア レイヴスラシル』の魅力に迫る! 新要素が楽しすぎたプレイレポ

アクセスランキングをもっと見る