人生にゲームをプラスするメディア

もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

その他 ファンメイド
もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
  • もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
  • もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

98DEMAKEは、「もしあの人気作が1998年に登場していたとしたら?」をテーマに、ビデオゲーム作品のデメイク映像を制作しているチャンネル。これまでも『Fallout 4』や『Grand Theft Auto V』、『バイオハザード7 レジデント イービル』などの映像を手掛けてきました。

この度公開された『PUBG』のデメイク映像には、ローポリゴンになったプレイヤーキャラクター達がバトルロイヤルを繰り広げている様子が収められています。また、初代『メタルギアソリッド』のような実写映像を絡める演出が行われており、まるで本物のプロモーションムービーのように仕上げられているのも特徴です。画面左下にパッケージ画像が表示されている演出もそれっぽさを感じますね。


もし、1998年にこの映像があったとしたら、YouTubeのような動画配信サービスで視聴するのではなく、公式サイトなどでアップされている映像ファイルをわざわざダウンロードしなければならなかったはず。ナローバンドが中心だった当時に、この映像を観るにはちょっと……いや、だいぶ時間がかかったかもしれませんね。
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

アクセスランキングをもっと見る