人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい

2018年2月15日に発売予定、PS4/PS Vita/PC向けアクションRPG『聖剣伝説2 SECRET of MANA』。今回は、発売に先駆けて本作のプレイレポートをお送りします。

ソニー PS4
【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい
  • 【プレイレポ】3Dグラフィックとボイスで生まれ変わる『聖剣伝説2』―懐かしくもしっかり新しい

2018年2月15日に発売予定、PS4/PS Vita/PC向けアクションRPG『聖剣伝説2 SECRET of MANA』。1993年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された『聖剣伝説2』をフルリメイクした作品で、キャラクターモデル、ゲームシステム、インターフェースがブラッシュアップされ、全楽曲のアレンジ収録、キャラクターのフルボイス対応、トークイベントの追加などが行われています。今回は、発売に先駆けて本作のプレイレポートをお送りします。


まず印象的なのは、全編ビジュアルが3Dにリニューアルされ、マナに満ちた色鮮やかな世界をより感じられるようになった点です。キャラクターやモンスターの動きもスムーズで、ぴょんぴょんと跳ねるラビの柔らかそうな感触も伝わりますね。背景グラフィックも美しく、自然豊かな世界を彩っています。さらに、本作では右上にドット絵のマップが表示されるので、フィールド全体が把握しやすく、スムーズに冒険を進めていけました。ドット絵のぬくもりや懐かしさもあり、一粒で二度おいしいフィールド表現となっています。


オリジナル版に登場するイベントシーンは、3Dキャラクターによるムービーシーンやトークイベントで描かれることにくわえ、本作では新たに主人公と仲間たちの旅の道中の掛け合いを描いた幕間エピソードが収録されています。こうした演出面のパワーアップにより、マナと聖剣を巡る数々のドラマや仲間との出会いや別れが、懐かしくも新しい体験として味わえるのも本作の魅力です。さらに、キャラクターはフルボイス化されているので、より感情豊かにイベントを楽しめます。オリジナル版にはなかった、表情の細かな変化やボイス追加によって印象的になったセリフなどもあり、懐かしいイベントでありながら新鮮味も感じられる作りとなっています。


また、新たな機能もいくつか追加されました。まず、ゲームの進行度に合わせて、ランディたちのこれまでの冒険をいつでも振り返ることができる「あらすじ」。現在どのような冒険をしている最中なのかが書かれているため、たとえばプレイを中断して再開する際には、ストーリーや目標を把握しやすいと思います。旅の途中で出会った仲間や倒した敵、手に入れた武器の情報が記録されていく「図鑑」も追加要素のひとつです。このモードでは、各キャラクターたちの3Dモデルをじっくり鑑賞できるので、オリジナル版では見られなかった衣装や装飾など細かなデザインを高画質で堪能可能です。


さらに、使用頻度の高いアイテムや武器、魔法などのコマンドを、最大2つまで登録できる「ショートカットコマンド」も追加されました。敵に合わせて効果的な武器を切り替えたり、魔法を登録してここぞという場面でテンポよく使用できるようになりました。また、回復アイテムを登録しておけば、ピンチのときでもボタンひとつで回復が可能なため、より大胆な気持ちで新たな地を探索できると思います。そのほかにも、宿屋に宿泊したりニキータの出張サービス以外に、エリア移動などロードが入るタイミングでオートセーブも行われたり、トロフィーや実績機能も導入されています。

サウンドは作曲家の菊地裕樹氏監修のもと、全編アレンジ楽曲が収録されています。SEも本作用にリマスターが行われており、イベントや冒険はよりリアルに、感動的に楽しめます。くわえて、ゲーム内のコンフィグからはオリジナル版『聖剣伝説2』のサウンドにも切り替えが可能です。オリジナル版をプレイしたユーザーならば、懐かしい気持ちでいっぱいになるBGMに耳を傾けながらの冒険もできます。

以上、新しい要素が追加になり、懐かしさだけでなくより快適に、よりドラマチックな冒険が楽しめるようになった『聖剣伝説2 SECRET of MANA』。マナと聖剣を巡るランディ、プリム、ポポイの冒険の再スタートはまもなくです。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  8. 『原神』Ver.3.0で「ティナリ」「コレイ」「ドリー」新実装!スメール開放で“草元素キャラ”本格参戦へ

  9. 『PSO2』と「しまむら」がコラボ!店舗で限定Tシャツを購入すればゲーム内でも着れる

  10. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

アクセスランキングをもっと見る