人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』

DICE開発の最新作『STAR WARS バトルフロント II』の海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』
  • 海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』


Hobby Consolas: 91/100(PS4)
DICE、Criterion、そしてMotiveが一つとなり、スターウォーズのゲームとして“フォースの力”に相応しいものが出来上がった。今作は前作の教訓を生かし、誰もが遊んでみる価値のあるゲームになっており、どのようなプレイヤーも楽しめるように様々なゲームモードやコンテンツが用意されている。

COGconnected: 86/100(PS4)
God is a Geek: 80/100(Xbox One)
GamesRadar+: 80/100(PS4)
マルチプレイヤーモードは素晴らしいが、キャラクター育成要素は複雑で魅力を失っている。ストーリーキャンペーンは豪華で美しいが、内容と繊細さに欠けている。

GameSpace: 80/100(PS4)
Digital Trends: 70/100(PS4)
PCGamesN: 60/100(PC)
Telegraph: 60/100(Xbox One)
Shacknews: 60/100(PS4)
M3: 50/100(PS4)
新要素はあるものの、シングルプレイヤーには物足りなく、マルチプレイヤーモードも前作同様パッとしない。そして課金要素には嫌悪感を覚える。



DICE開発の最新作『STAR WARS バトルフロント II』の海外レビューをお届けしました。記事執筆時点のMetacriticでのPS4版平均スコアは79点(総レビュー数20件)。Xbox One版は71点(総レビュー7件)をマークしています(PC版では未算出)。

本作は大人気スペースオペラ、映画「スター・ウォーズ」シリーズを元にした最新作となり、新たなモードなどの新要素について海外メディアの評価は概ね好評であるものの、厳しい意見もちらほら。そしてユーザーレビューではPS4版が10点満点中1.1点(総レビュー数246件)という低評価を与えられており、課金することで手に入るクレートの仕様に、多くのユーザーが不満を漏らしています。コメント欄には「Pay2Win(勝つためには課金が必要)」という言葉と0点評価が並び、発売元のエレクトロニック・アーツへの厳しいユーザーの声が聞こえてきます。

『STAR WARS バトルフロント II』は国内で2017年11月17日より、PS4/Xbox One/PCを対象として発売予定です。
《シュナイデル関》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  2. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  3. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  4. 『ガンダムブレイカー3』登場キャラ一挙公開!キャストに杉田智和、石川界人、阿澄佳奈、鈴木達央など

  5. 『原神』Ver.1.4で「ウェンティ」「タルタリヤ」が再び…!本作初となる復刻ガチャイベントが実施決定

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  7. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  10. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

アクセスランキングをもっと見る