人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!

『DEEMO』や『VOEZ』などの魅力的なリズムゲームで多くのファンを集めている台湾のゲームメーカー、Rayark。そんな同社初の日本イベント「RayarkCon 2017 PREPARTY IN TOKYO」に行ってきました。

その他 全般
【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!
  • 【レポート】Rayarkが初の国内イベントを開催ー最新情報からスペシャルライブまで、ファンには堪らない時間に!

『DEEMO』や『VOEZ』などの魅力的なリズムゲームで多くのファンを集めている台湾のゲームメーカー、Rayark。そんな同社初の日本イベント「RayarkCon 2017 PREPARTY IN TOKYO」に行ってきました。さっそく、当日の様子をお届けしたいと思います。

◆最新情報からライブまで、盛りだくさんの内容に


イベントは予定通り、午後1時からスタート。当日は台風の影響もあってあいにくの天候となりましたが、1,000通にも及ぶ応募の中から当選した100名のファンが、会場に詰めかけました。

ミンヤン氏(写真右)とRYU氏

ステージにはRayarkのCEOを務めるMing-Yang(ミンヤン)氏と、通訳のRYU氏が登壇。ニンテンドースイッチにて配信している『VOEZ』のパッケージ版や、開発を進めているニンテンドースイッチ版『DEEMO』の映像が紹介されました。映像の中には『DEEMO』に登場する謎の少女“アリス”を演じる竹達彩奈さんのビデオメッセージもあり、ファンから大きな拍手が上がっていました。



続いて、『DEEMO』などに楽曲を提供している「THE SxPLAY」のスペシャルライブが実施されました。曲目は『DEEMO』ファンにはお馴染みとなる「君が残した世界で」と「Magnolia」。そしてRayarkの新作アプリ『Sdorica』のテーマ曲という合計3曲。圧倒的な歌唱力に、観客はぐいぐいと引き込まれていきます。


ライブの後には、『Sdorica』の紹介も行われました。このタイトルは世界観やキャラクターの設定などに並々ならぬこだわりを見せており、すでに4年もの歳月をかけて製作しているとのこと。スマホゲームにおける2D表現の限界に挑戦しているという本作にも、期待が集まります。『Sdorica』は2018年春のリリースを予定していることも、あわせて発表されました。






さらにサプライズとして『Sdorica』とは異なる新規タイトル(タイトル名はまだ非公開)が紹介され、楽曲を提供している音楽プロデューサー“mikito”氏が登場しました。mikito氏は、開発版のデモプレイに自身の楽曲が流れる様子を見て、「最高ですね、これは楽しみ!」と正式サービス開始を心待ちにしているようでした。


◆メディア合同インタビュー



イベント終了後、ミンヤン氏へメディア合同インタビューが開かれました。

ーーRayarkにとって日本初のイベントとなりましたが、いかがだったでしょうか。

ミンヤン氏:台風の中、来てくれたことを嬉しく思っています。ファンの顔が直接見れるイベントは重要ですし、これからも開催していきたいと思っています。

ーー日本でイベントを開催したきっかけはなんだったのでしょう。

ミンヤン氏:Rayarkの作品には日本の作曲家やイラストレーターが数多く参加していますし、日本のファンに感謝の気持ちを伝えたいなと、前々から考えていました。今回、このようなイベントが実現できて良かったなと思っています。

ーー日本市場の印象について教えてください。

ミンヤン氏:日本は我々から見ると、非常にユニークな市場だと感じています。動画、アニメ、ゲームなどが文化として成熟しており、我々も子供の頃から日本のゲームを遊んでいました。そんな市場に、我々の作ったゲームが評価して頂ければという想いがあります。

ーー最近はニンテンドースイッチにもタイトルを提供していますが、反響はどうでしょう。

ミンヤン氏:手応えを感じています。家でも外でも遊べるという任天堂さんのコンセプトは、非常に新鮮だと思います。我々は今までスマホがメインでしたが、スイッチにはタッチパネルもあり、相性が良いと思います。ただスイッチにはジョイコンという機能もありますし、違う楽しみ方をユーザーに提供したいという考えで、ジョイコンへの対応も進めています。

ーー最後に、日本のファンへメッセージをお願いします。

ミンヤン氏:本当に今日、直接ファンと会えて良かったです。色々とお待たせしているところもありますが、可能な限り全力を注いで、我々のベストを提供したいと思うので、引き続きご注目頂ければと思います。

ーーありがとうございました。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る