人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!

3年目に突入し、更なる活気で人気と注目を集めている『Fate/Grand Order』。その勢いは留まるところを知らず、先日幕開けを迎えた期間限定イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」も大きな賑わいを見せています。

モバイル・スマートフォン iPhone
【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!
  • 【特集】『FGO』開始2ヶ月で「姫路城大決戦」をクリアできるのか!?“ガチャ30連で戦力増強編”─来たれアサシン!

3年目に突入し、更なる活気で人気と注目を集めている『Fate/Grand Order』。その勢いは留まるところを知らず、先日幕開けを迎えた期間限定イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」も大きな賑わいを見せています。

長くプレイを続けていれば、それだけ育成や戦力の充実も進むというもの。2年を超えてプレイしていれば、サーヴァントも錚々たる面々が揃っていることでしょう。また、最近始めたばかりという方でも、運の良さで戦力に差が出ることも多々。プレイしている人の数だけ遊び方が異なるのも、『FGO』が持つ楽しさのひとつです。

筆者の『FGO』プレイ歴は、まだ2ヶ月程度。文字通りの駆け出しです。当時行われていたイベントに参加できるほどの戦力もなく、当初は黙々とストーリーを進めるのみでした。ようやく、ある程度本格的にイベント参加できるようになったのは、「姫路城大決戦」の前に行われた復刻ハロウィンから。初めてイベント配布サーヴァントも手に入れ、喜びもひとしおでした。


始めてまだ2ヶ月ということもあり、戦力はまだまだ貧弱です。唯一の★5サーヴァント「マーリン」は非常に! 非常に助かるところですが! しかし、優れたサポートがいても火力に乏しいウチのパーティでは、結局押し切られることもしばしば。復刻ハロウィンで「エリザベート・バートリー[ブレイブ]」を手に入れこそすれ、宝具LVは2。ダ・ヴィンチセレクトに阻まれる有様でして……。

こんな残念エリちゃんですら育ててしまうほど、我がパーティは火力不足。霊基再臨がしやすかったおかげで、パーティ内で現在、ATKが最も高いLV70エリちゃん(宝具LV2)です。そんな筆者の主戦力は、このような感じになっています。


■セイバー
・エリザベート・バートリー[ブレイブ]:LV70
・アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](剣):LV40

■ランサー
・アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](槍):LV50
・エリザベート・バートリー:LV40

■アーチャー
・ダビデ:LV40

■キャスター
・マーリン:LV60
・ハンス・クリスチャン・アンデルセン:LV35

■バーサーカー
・ヘラクレス:LV50

序盤の霊基再臨でことごとく躓いていることが一目でバレますね。ちなみに、ライダーとアサシン枠は育成候補すらままならず、サポート枠にはLV1サーヴァントを置いている体たらく。種火も足りていない模様です。

そのため、「姫路城大決戦」クリアで手に入る「メカエリチャン」もしくは「メカエリチャンII号機」は、喉から手が出るほど欲しいわけでして。宝具LVも出来るだけ高めで。だからこそイベントを乗り越えるための戦力が必要と、今回ピックアップ召喚の30連に挑みました! アサシン枠が非常に薄いので、「刑部姫」だけでなく「不夜城のアサシン」もピックアップされている10月29日にチャレンジ。さあ、アサシンよ出でよ!

◆まずは、様子を伺いつつの10連目!



開始2ヶ月とはいえ、ペースは様々。同じ期間で、既に確固たる戦力を揃えている方もいるでしょうが、筆者のカルデアが陥ってる人材不足感は相当のもの。「子ギル」「フェルグス・マック・ロイ」「俵藤太」がいずれも初お目見え。



もちろん概念礼装もかなり手薄なので、「柳洞寺」も初ゲット。かと思ったら、ここでなんと★4サーヴァントが……早速アサシンか!?


「アストルフォ」さんでした! アストルフォくんと言うべきか!? ピックアップを軽やかにすり抜けます。




続いて、「不思議の国から」「トリック・オア・トリートメント」「ファントム・ナイト」と、期間限定概念礼装が3連発。しっかりハロウィンやれよ、と応援されているのでしょうか。ならば、我が手にアサシンを……!


こうして最初の10連が終了。NEWの数だけ言えば、なんと8割です。やったー……と言っていいのか悪いのか。とはいえ、アサシン枠だけでなくライダー枠も貧弱だったので、アストルフォの登場は素直に嬉しいところです。



◆戦力よ来ませい! 20連目に挑む


アストルフォや、期間限定とはいえ星5の概念礼装も出たので、運気の波が来ているのかもしれません。このビッグウェーブには乗るしかない。今度こそ、アサシンを!


そこで華麗に登場する「ギルガメッシュ(キャスター)」。ありがたいけどこのタイミングで!? 子ギルは伏線だったのか……。



続いて、「風魔小太郎」や「緑の破音」が登場。「不思議の国から」「ファントム・ナイト」の2枚目も出ました。


「ミラクル求道者」「宝石剣ゼルレッチ」も初登場と、手持ちの貧弱ぶりを今回も晒しつつ20連目が終了。アサシン枠で風魔小太郎が来てくれましたが、折角のピックアップ召喚なので、やはり★5や★4アサシンをお願いしたいところです。

◆正念場の30連目で驚きの結果に!


本命は来てないものの、ここまで毎回星4サーヴァントが来ており、決して悪い流れではありません。そろそろ大きな流れが来るのかも……と期待しつつ、30連目をスタート!



概念礼装ですが、星4「柔らかな慈愛」が。その直後には星5「黒の聖杯」も! これは奇跡の予感!!


そう、奇跡はここにありました。まさかの「ファントム・ナイト」4枚抜きです。これが雑種の限界なんでしょうか、ギル様……。




アサシンの戦力強化を狙った結果、ライダーとキャスターが充実しました。そして「ファントム・ナイト」で一生懸命クエストを回ってこようと思います。どうしてこうなった……。

■セイバー
・エリザベート・バートリー[ブレイブ]
・アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](剣)

■ランサー
・アルトリア・ペンドラゴン[オルタ](槍)
・エリザベート・バートリー

■ライダー
・アストルフォ

■アーチャー
・ダビデ

■キャスター
・マーリン
・ギルガメッシュ(キャスター)
・ハンス・クリスチャン・アンデルセン

■バーサーカー
・ヘラクレス

怒濤の「ファントム・ナイト」への偏りは少々堪えたものの、戦力の底上げという意味ではいい結果に落ち着いたかもしれません。特に、ギル様の加入は大変ありがたい! キャスター枠の攻撃系宝具をゲットできたので、アサシン相手に有用でしょう。

果たしてこの戦力で、「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」をどこまで勝ち進めるのか。その結果は、後日お披露目させていただきます。どうぞお楽しみに!
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 【刻のイシュタリア攻略】効率の良いレベル上げとデッキ強化のポイント(第6回)

  5. 実は意外とナイスバディ!?ギャップがありすぎる体型のウマ娘3選

  6. 今度のギャングスターの舞台は日本!『サムライ・ギャングスター』3キャリア対応で順次配信開始

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  9. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

  10. 『アズレン』またしても衝撃グッズ公開!スカートをめくり、パンツに顔をうずめられる「のれん(意味深)」

アクセスランキングをもっと見る