人生にゲームをプラスするメディア

大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー

スクウェア・エニックスは10月14日に、公式カフェ「SQUARE ENIX CAFE Osaka」(以下スクエニカフェ)を大阪・梅田のヨドバシカメラ梅田ビルにグランドオープンしました。スクエニカフェとしては東京・秋葉原に続く2店舗目となります。

その他 フォトレポート
大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
  • 大阪にオープンの「スクウェア・エニックス カフェ」メディア内覧会レポート―大阪独自のギャラリー風店内に色鮮やかなメニュー
スクウェア・エニックスは10月14日に、公式カフェ「SQUARE ENIX CAFE Osaka」(以下スクエニカフェ)を大阪・梅田のヨドバシカメラ梅田ビルにグランドオープンしました。スクエニカフェとしては東京・秋葉原に続く2店舗目となります。


グランドオープンに先駆け、10月13日にメディア内覧会が行われましたので、その様子をお届けします。





スクエニカフェでは、同社の人気シリーズとのコラボレーションが行われ、それに合わせて内装や販売グッズ、コラボ限定メニューなどが変更されます。10月14日からは『キングダムハーツ』とのコラボが行われるため、内覧会もそれに合わせた装飾が行われていました。


はじめに執行役員の橋本真司氏から挨拶が行われました。「東京だけでなく、西日本にも出店してほしい」との声が大きかったこと、東京でも出店先となっているヨドバシカメラさんの好意があったことなど、今回の出店に至る経緯を説明され、東京だけでなく西日本の方々とも接点を持っていきたいと述べました。


続いてマーケティング部の高橋嘉之氏から、スクエニカフェの大阪店についての紹介が行われました。大阪店ではカフェ空間を、東京のコピーではない大阪だけの「特別な空間」となるように工夫をこらしたとのこと。



東京店がテレビ局のようなイメージの「スタジオ風」な店舗なのに対し、大阪店では絵画やアートを用いた「ギャラリー風」の空間となっています。後にお話を伺った際には、この東京と違うギャラリー風の空間を作るために、絵画展や古典なども見て回ったと語りました。

グランドメニュー:フードメニュー

グランドメニュー:ドリンクメニュー

スクエニカフェのメニューには、常設の「グランドメニュー」と、その時のコラボによって変化する「コラボ限定メニュー」があります。大阪店でのグランドメニューは、壁やテーブルなど純白を基調とした店内の様子に映える、「カラー」をテーマとしたメニューになっています。赤、黄色、緑の3種類のカレーや、色鮮やかな飲み物などが用意されています。このグランドメニューは、東京店にはない完全に大阪オリジナルのものです。

コラボ限定メニュー:「シーソルトアイス」

コラボ限定メニュー:「魔女と竜のスープ」

コラボ限定メニュー:「約束のサンドウィッチ」

コラボ限定メニュー:「夕陽が赤い理由オムライス」

コラボ限定メニュー:「行けなかった海の焼きそば」

コラボ限定メニュー:「存在しなかった円卓」

「コラボ限定メニュー」は、今回の『キングダムハーツ』に合わせたメニューが、フード6種類、ドリンク4種類用意されています。

コラボ限定メニュー:「デスティニーシー」

コラボ限定メニュー:「トワイライトプロミス」

コラボ限定メニュー:「プリンセスラグーン」

コラボ限定メニュー:「ダークシー」

今回の内覧会では、ビュッフェ形式で少しずつそれぞれのメニューを頂くことができました。厚切りベーコンやトマト、アボカドなど具材のたっぷり詰まった「約束のサンドイッチ」はボリューミーで食べごたえ抜群。「魔女と竜のスープ」のミネストローネはこれからの季節にピッタリな体の温まる料理です。「存在しなかった円卓」の中央のソースは、メニューの説明では「特別なソース」と書かれています。イカスミと、ガーリックも使われているような気がしましたが… 他にどのような隠し味が使われているのか、皆さんも是非食べて確かめてみてください。

もう一つ、高橋氏にお話を伺ったところ、大阪で家庭の味として親しまれている「ミックスジュース」は、スタッフと皆で相談して決めた、こだわった味とのこと。せっかくですので注文して飲んでみました。リンゴの味が強めですが、他にバナナやみかんなども使われているのでしょうか…? 非常に濃厚で美味しかったです。グランドメニューでいつでも飲むことができますから、ぜひ皆様にも飲んでみてほしいと思います。

また、高橋氏によると、『キングダムハーツ』のグッズについて、スクエニカフェ東京・大阪店と「ARTNIA」の3つのカフェ合同でグッズを開発しているが、大阪カフェのオリジナルについても検討しているとのことです。

「スクエニカフェの大阪店は、東京と同じく長く続ける予定ですか?」との質問には、「お客様同士のコミュニケーションの場ともなるこのカフェを提供することで、お客様と近い位置にいたいと思う。お客様に喜んでいただけるのであれば、可能な限り続けていきたい」との嬉しい回答をいただきました。

オリジナルランチョンマット

オリジナルコースター

「SQUARE ENIX CAFE Osaka」はヨドバシカメラ梅田ビルB1Fに、10月14日グランドオープンです。10月14日からのコラボレーションタイトルは『キングダムハーツ』。特典として、上記の「オリジナルランチョンマット」(フード注文時)、「オリジナルコースター」(ドリンク注文時)が用意されています。

CAFEスペースは、第1部から第7部まで、90分の入れ替え制となっており、事前にローソンチケットにて1~6部の予約が可能です。また、当日枠も用意されていますが、人数が超過する場合抽選になる場合があります。テイクアウトメニューも22時まで利用可能となっており、屋外のテラス席での飲食も可能です(混雑時は整理券の配布の場合あり)。また、物販コーナーは営業時間中は自由に利用可能です(混雑時は入場規制あり)。

SQUARE ENIX CAFE 公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/cafe/pc/index.php

(c)2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る