人生にゲームをプラスするメディア

PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation VR(PS VR)最新モデルとPlayStation Cameraをセットにした同梱版を、10月14日に発売すると発表しました。

ソニー PS4
PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売
  • PS VR最新モデル+PlayStation Camera同梱版が10月14日に発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation VR(PSVR)最新モデルとPlayStation Cameraをセットにした同梱版を、10月14日に発売すると発表しました。

本製品はPlayStation VR最新モデル(CUH-ZVR2)とPlayStation Cameraを同梱した「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」という名称。最新モデルのPSVRは、より快適に使用できるように一部の機構が見直されており、具体的には、ヘッドセット後部にヘッドホン端子の配置、ヘッドセットとプロセッサーユニットの接続がスリムな1本のケーブルに変更、さらにプロセッサーユニットがHDR映像のパススルーに対応しています。

また、これに合わせてPSVRの販売店舗を従来の394店舗から913店舗に大幅拡大するとのこと。販売情報は公式サイトにて掲載されています。10月7日から全国のソニーストアで、10月14日から全国のイオンモール10店舗で体験イベントの開催も予定されています。

その他にも、PlayStation Move モーションコントローラーも、性能を見直し、USB Micro-B端子に変更したものが、PS4R専用モデルとして順次発売が予定されているとのこと。

「PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」は、10月14日に44,980円(税抜)で発売予定です。
《kuma》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. 『イースIX-Monstrum NOX-』オリジナル衣装「ザ・モンストルム・ショー」などキャラカスタマイズのDLCを配信!個性的なデザインに注目

    『イースIX-Monstrum NOX-』オリジナル衣装「ザ・モンストルム・ショー」などキャラカスタマイズのDLCを配信!個性的なデザインに注目

  3. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  4. 『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  8. 『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート

アクセスランキングをもっと見る