人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート

可愛らしいキャラクタービジュアルに加え、優しく暖かい世界と物語を紡いだ『ポポロクロイス物語』。漫画として始まり、ゲームにアニメと活躍の場を広げてながら、長く愛され続けています。

モバイル・スマートフォン iPhone
【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート
  • 【TGS2017】ピエトロとナルシアが結ばれるプロセスを描く『ポポロクロイス物語』─気になるサイドストーリーも発表されたステージをレポート

可愛らしいキャラクタービジュアルに加え、優しく暖かい世界と物語を紡いだ『ポポロクロイス物語』。漫画として始まり、ゲームにアニメと活躍の場を広げてながら、長く愛され続けています。

そんな『ポポロクロイス物語』の新展開として、ゲームシリーズの最新作『ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛』を発表し、ティザーサイトを公開。ファンはもちろん、多くのゲームファンもこの動向に驚き、関心を寄せました。

ですが、第一報の時点では謎に包まれている部分が多く、大人に成長する「王子ピエトロ」と「森の魔女ナルシア」が、大きな使命に立ち向かっていくストーリーを描くといった概要のほかは、スマートフォン向けにリリースといった情報が明かされたのみでした。

更なる続報を待ち望む声がSNSなどを中心に広まっていましたが、「東京ゲームショウ2017」のセガブースにて、本作の詳細を報告するステージイベントが行われました。今回は、その模様をこちらでお届けします。

◆ピエトロとナルシアの成長や、多彩なキャラクターたちの物語を紡ぐ一作に


本イベントのMCに促され、まず最初にお笑いコンビ「ロビンソンズ」の2人、北澤仁さんと山崎ノボルさんが登場。そして早速、本作のティザームービーがお披露目されました。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=O6zyby-a824

幼いころのピエトロとナルシアが会場の大型モニタに映し出されると、来場者たちの視線は一気に釘付け。「はじめての物語から8年後」と、本作の舞台となる時期を明かすと共に、「ガミガミ魔王」や「白騎士」といったお馴染みの面々や本作初登場のキャラクターなどが、続々と姿を現します。


刺激的な映像が流れた後、開発プロデューサー/原案/構成を手がける山元哲治氏と、本作の運営ディレクター・長島巨樹氏が登壇。『ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛』のイベントを彩るメンバーが勢揃いし、本作の続報が語られました。


シリーズを代表するキャラクターとしても知られているピエトロは、本作で18歳の青年となり、これまで詳しく明かされていなかったナルシアと結ばれるプロセスが描かれるとのこと。妖精王メディアの求めから旅立つピエトロとナルシアの成長物語がメインストーリー上で綴られます。


そして、同時期に起きた異なる物語「サイドストーリー」の存在も判明。王国のから海を超えるはるか南東にあるネクロシア大陸モルゴ教聖地ビルカ村に、神の使徒と名乗る男が現れたことをきっかけに動き始める、祈り人ザマドたちの運命に迫る物語になる模様です。


さらに、ゲームの中で仲間になったキャラクターたちのストーリーが展開する「ブレイブストーリー」も収録。「リリースまでには(ブレイブストーリーの)イベントを1000くらい用意する」「お芝居に出てくるキャラは、仲間以外のキャラも含めると100人くらい」など、多彩な物語面をボリューム豊かに提供する姿勢を感じさせます。


もちろん量だけでなく質も重視されており、「ポポロテイスト」が感じられる物語が展開するとのこと。また、ドラマチックなストーリーラインを押していきたいとも明かし、そこも本作の見どころのひとつとコメントと語りました。








物語に関する話のみならず、主要キャラクターのビジュアルと共に、担当声優も発表。さらに、主題歌「世界がかわるまで ~ナルシアの涙と妖精の笛」の歌詞にも触れ、これはピエトロがナルシアを思いやる「ピエトロの目線」になっていると明かします。

本作は現在、鋭意開発中で、「膨大なデータと格闘しています」と、その苦労を伺わせる一言も。そして、「もう少し時間がかかりますが、丁寧に作り込んだ作品にします」と山元氏は告げ、感動を届けられると思うとの言葉で締めくくりました。


なお本作は、日本のみならず、台湾、香港、マカオにも同時リリース。公式サイトでは事前登録キャンペーンが開始されており、事前登録者数に応じたキャンペーンも展開しています。5万人を達成すると「SR ナルシア」がもらえるので、シリーズファンの方は特にお見逃しなく。


■『ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛』
http://popolocrois.sega.jp/

(C)Yohsuke Tamori (C)SEGA
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『ウマ娘』あの2人がついに脱いだ!水着ゴルシ、ナカヤマフェスタの“頭部”に熱い視線

  5. “攻めのNHK”、『ウマ娘』を大胆パロディ!幕末風になった「騎馬娘」や「サクラ幕臣オー」

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?トレーナーさん?-『ウマ娘』マンハッタンカフェのホラーイベントが怖すぎる

  8. 久方綜司氏が『ウマ娘』オグリキャップのイラスト投稿!サイゲ作品で「ジャンヌ」や「アテナ」を手掛ける人物

  9. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  10. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

アクセスランキングをもっと見る