人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!

9月22日、「東京ゲームショウ2017 プレイステーション メディアセッション」にて行われたPSVR『KILL X』のカンファレンスに参加してきました。

ソニー PS4
【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!
  • 【TGS2017】『KILL X』モンスターとの戦闘からラブロマンスまで、謎の無人島には冒険がいっぱい!

9月22日、「東京ゲームショウ2017 プレイステーション メディアセッション」にて行われたPSVR『KILL X』のカンファレンスに参加してきました。



カンファレンスの冒頭、『KILL X』のキービジュアルとコンセプトアートが紹介されました。本作は、神秘的な島に辿り着いた主人公が、未知のモンスターを撃退しながら島の秘密に迫っていく、VR型のアクションゲームです。


本作の大きな特徴は3つあり、その1つ目はプレイヤーが前後左右自由にキャラクターを動かせること。一部のVRコンテンツは指定した方向に少しづつ瞬間移動する、テレポート式の移動方法を取り入れていますが、本作は一般的なアクションゲームのように任意の移動が可能です。ステージ上には木箱のような遮蔽物もあり、それらを利用して戦闘を有利に運ぶこともできます。


2つ目は、プレイヤーの脳を大いに刺激するパズル要素。島に隠されたダンジョンや生物を探知する「風水コンパス」を使うことで、立ちはだかる敵を倒していく単純なシューティングにとどまらず、多くの謎解きも楽しめるようになっています。



3つ目は、人間だけでなく未知のモンスターも襲いかかってくる緊迫の戦闘シーン。ハイクオリティなグラフィックで表現されたモンスターがプレイヤーに掴みかかってくるなど、VRならではの仕掛けも用意されており、「やるか、やられるか」という緊張感が味わえます。


続いて、本作に登場するキャラクターが公開されました。


主人公のタイヤは、元軍人の屈強な男性。見た目は30代ですが、実は見た目からは信じられないほど長く生きており、そのため年齢の設定も「???」となっています。彼がなぜそんな寿命を持っているのかは彼自身も分かっておらず、これが本作のストーリーに深く関わってきます。


本カンファレンスにて初出しとなったのが、クシャナです。彼女もタイヤ同様、非常に長生き。タイヤはクシャナと共に島へ向かうのですが、飛行機のトラブルによって離れ離れに。彼女との合流が、プレイヤーの最初の目的となっていきます。



人気ライブストリーマーのクキは、動画投稿の素材探しで無人島にやってきたところ、主人公たちの事件に巻き込まれます。彼女は長生きの特性を持たず、ごく普通の一般女性。そんな彼女がストーリーにどんな影響を与えるかも注目です。ゲーム本編では、危険な山道を一緒に登るといったシーンもあるそう。時には、極限の状況下で生まれるラブロマンスも……?


よりキャラクターが自然に見えるよう、本作にはモーション&フェイシャルキャプチャーが導入されています。この点が、本作のクリエイターがもっとも力を入れているポイントで、ストーリーに没頭できるよう、様々な工夫が取り入れられていると強くアピールされていました。



『KILL X』は年内、発売予定です。


Youtube URL:https://youtu.be/CHgI6QC0Yu8
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  2. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  3. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  4. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  5. 『デビルメイクライ 5』ダンテと一緒に悪魔と踊ろう-元祖スタイリッシュアクションを動画でチェック!

  6. 「語り継ぐべきヒューマンドラマ」がPS3に登場『車輪の国、向日葵の少女』

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  8. 【オトナの乙女ゲーム道】第28回:『百花百狼 ~戦国忍法帖~』をプレイ!愛する者を守りぬく、忍びの生き様を描く

  9. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る