人生にゲームをプラスするメディア

『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開

DMM GAMESは 9月22日に、初となるPlayStation4専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』をTGS2017にて発表しました。

ソニー PS4
『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開
  • 『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開
  • 『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開
  • 『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』DMMがPS4専用オリジナルタイトルとしてTGS2017で初公開

DMM GAMESは 9月22日に、初となるPlayStation4専用オリジナルタイトル『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』をTGS2017にて発表しました。


『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』は特殊能力を持ったダークヒーローが暗躍し、失われたテクノロジーなどが存在する中世ヨーロッパに似た架空の世界で復讐を果たす「権謀術数アドベンチャー」ゲームです。

「権謀術数アドベンチャー」とはテキストを読み進めるだけではなく、プレイヤーが情報収集、策謀の計画立案から実行までを行い、目標達成へ向かうシナリオアドベンチャーゲームです。

■キャラクター紹介
アリアス・ルース & カラヤ・ディアル

・主人公「アリアス・ルース」
アリアス・ルースは偽名。出生に秘密を抱え、人の意識や行動を支配する特殊能力を持つ。自身の頭脳と能力、ときには美貌をも武器にして強大な国家に対して復讐を志す。表では優等生として振る舞うが、裏の顔では目的のために手段を選ばないマキャベリストとして暗躍する。

・ライバル「カラヤ・ディアル」
若くして軍略の才を見出され、国王直属の諮問機関である賢人会議に最年少で名を連ねる。その立場から、期せずしてアリアスの野望を阻む存在となる。無欲で受動的な性格だが、自身の戦略・戦術を実践する機会を欲している。

『デメリトクラシーあるいはアリアス・ルースの2つの顔』は、2018年発売予定です。

(C)DMM GAMES
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  8. 『原神』課金するなら「Google Playギフトカード」がお得!金額に沿った“限定アイテム”をプレゼント中

  9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る