人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る

PC向けオンライン対戦アクションRPG『ファンタジーアース シリーズ』のスマートフォン向け最新オリジナル作品となる『ファンタジーアース ジェネシス』が、9月21日に発表されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る
  • 【TGS2017】大規模戦闘などを再現し、新要素も追加! 新たな時代を描く『ファンタジーアース ジェネシス』ステージイベントでその魅力に迫る

PC向けオンライン対戦アクションRPG『ファンタジーアース シリーズ』のスマートフォン向け最新オリジナル作品となる『ファンタジーアース ジェネシス』が、9月21日に発表されました。

本作の開発・配信・運営をアソビモが行い、スクウェア・エニックスが監修を担当。両社のタッグにより生み出される『ファンタジーアース ジェネシス』は、早くも多くのユーザーから反響を集めています。


『ファンタジーアース ジェネシス』の発表が行われたのは、「東京ゲームショウ2017」でのステージイベントにて。アソビモの開発ディレクター・木下直樹氏と、スクウェア・エニックスの監修ディレクター・内山スグル氏が登壇し、本作の発表および特徴を明かすステージイベントを実施しました。

『ファンタジーアース』の楽しさをスマートデバイスに落とし込む『ファンタジーアース ジェネシス』は、最大50vs50の大規模対戦オンラインアクションや、召喚・建築といった要素などを全て再現。新たな創世を目指すという想いをこめて、タイトルに「ジェネシス」を冠したと明かします。

ちなみにこのタイトルについて、他にも候補があったとのことですが、正式に名称が決定する前から『ファンタジーアース ジェネシス』と開発者同士で呼んでおり、自然な流れで定着したそうです。なお略称は、『ファンタジーアース ゼロ』の『FEZ』に習い、『FEG』となります。


『ファンタジーアース ジェネシス』の開発を進める上で大きな壁のひとつは、やはり50vs50の大規模戦闘だったとコメント。開発中には、「画面見下ろし型でいいんじゃないか」「50vs50じゃなくても」といった声も出て、内山氏曰く「大きな山が三回くらいあった」と、その苦労を伺わせる言葉をこぼします。


しかし苦労の甲斐があり、50vs50の大規模戦闘や召喚・建築などの要素を再現。また操作方法をカスタマイズし、スマホ向けの最適化も行っています。また本作は、『ファンタジーアース』のスマホ版とも呼べる一作ですが、物語の舞台は『ゼロ』よりも数百年前の世界。そこには、思想や文化の違いで分かれている3つの同盟が存在しており、プレイヤーたちはいずれかの同盟に所属して激戦に立ち向かう形となります。





「エイルザン」は、世界の平和を願い、心優しき姫に集う同盟。「アデルヴァル」は、腐敗の無い帝国の再興を願う同盟。そして「ケムダーヴ」は、魔女の下クリスタルに頼らない技術を追う同盟です。また各同盟には3人ずつ盟主がいるので、共感する同盟を選ぶもよし、気に入った盟主がいる同盟に加わるもまたよしです。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=sztHYBK4HB0

PC版ほどではないもののと前置きをした上ですが、「町を歩けるようにしました」といった一言もあり、『ファンタジーアース』の楽しさをスマホ上で再現すべく鋭意制作中の本作。気になる正式サービスは、今冬を予定しているとのことです。「今年の冬ではなく、今冬」と内山氏が念を押しつつも、お正月の前に出るか後になるかは、木下氏や開発陣にかかっているとコメントします。


スマートデバイス向けに最適化し、魅力や要素の数々を再現する『ファンタジーアース ジェネシス』。この冬には、手のひらで大規模戦闘が楽しめることでしょう。また、「装備に付加価値を付ける」「みんなで目標に向かって力を合わせて戦う」などの要素を、サービスイン後にアップデートすると宣言。「出来るだけ早い段階で」との嬉しい一言で締めくくられた、『ファンタジーアース ジェネシス』発表イベントでした。

(C) ASOBIMO,Inc. (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アトリエ オンライン』×『トトリのアトリエ』コラボ実施―ゲーム内に“あの錬金術士”がやってくる!

    『アトリエ オンライン』×『トトリのアトリエ』コラボ実施―ゲーム内に“あの錬金術士”がやってくる!

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『アークザラッド』正当続編『R』6つの謎!配信から3ヶ月、新章が始まる今こそ考察したい

    『アークザラッド』正当続編『R』6つの謎!配信から3ヶ月、新章が始まる今こそ考察したい

  4. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  5. 『FGO』カーマや魔王信長は男湯にも入れる!? 温泉掃除で見る“性別迷子なサーヴァントたち”まとめ【特集】

  6. 『アズレン』浴衣衣装の追加は8月29日に決定!「睦月」&「伊26」の浴衣姿も大公開―「瑞鶴」にも遂に着せ替えが実装

  7. 『ミリシタ』39人目のアイドル「田中琴葉」が遂に実装!このサプライズ、ありがサンキュー

  8. 『バンドリ!』×「初音ミク」とのコラボ企画がスタート!ライブ衣装やスターが貰えるログインキャンペーンも実施

  9. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  10. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る