人生にゲームをプラスするメディア

【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”

2017年9月11日より実施していた“『スプラトゥーン2』どんなバランス調整して欲しい?”のアンケート結果を発表。1位に輝いたのは……。

任天堂 Nintendo Switch
【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”
  • 【読者アンケート】『スプラトゥーン2』「読者が望むバランス調整」結果発表、1位は“アッパー調整”

◆3位:ステージの調整



3位・4位・5位はほとんど差がなく団子状態です。そんな中で3位に入ったのは「ステージの調整」でした。得票数は138票、全体の11.6%を占めています。

『スプラトゥーン2』は前作とステージの構造もいろいろと異なっており、ガチヤグラやガチホコの直線距離が短く感じられるものもしばしば存在します。前作では「シオノメ油田」といったステージが大きく改修されたこともあったので『スプラトゥーン2』でも場合によってはありえることです。

◆4位:人気が高いメインウェポンの弱体化



3位と8票差で4位になったのは「人気が高いメインウェポンの弱体化」。130票(10.9%)を獲得しており、これに関する支持もそれなりにある模様です。

以前のヒッセンのように人気が高すぎると調整される可能性がありますし、直接的に弱体化されずとも相対的に他のブキの人気を高める調整もありえます。そのためか、1位の「あまり使われていないメインウェポンの強化」よりは票数が伸びなかった模様です。

◆5位:スペシャルウェポンの再調整



そして「スペシャルウェポンの再調整」は116票を獲得、全体の9.7%から支持される形となりました。Ver.1.3.0ではジェットパックとインクアーマーが調整され、イカスフィアやハイパープレッサーが強化されましたが、さらに調整して欲しいという声もあるようです。

現在はイカスフィアがかなりの人気を誇っている模様。とはいえ対策がないわけではないので、プレイヤーたちがそのあたりを理解できるようになると状況が変わるかもしれません。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  3. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  5. 「にじさんじ甲子園」最優秀選手は誰だ!?MVP予想アンケ結果発表、V西エースの月ノ美兎投手が圧倒的人気を獲得

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  7. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  10. 任天堂の不思議なキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る